Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

LONGMAN

2020年02月号掲載

いいね!

Member:さわ(Ba/Vo) ひらい(Gt/Vo) ほりほり(Dr/Cho)

Interviewer:吉羽 さおり

-いい時間だったようですね(笑)。そしてアルバムを締めくくるのがタイトル曲でもある「Just A Boy」で。これは今うかがってきたような話が詰まったような曲で、今の3人のムードやここからの気持ちというのが、爽やかなシンガロングにも表れた曲ですね。この曲はMVにもなっていますが、ストリート感があってかっこいい仕上がりです。

ひらい:あれだけストリート・カルチャーを集結してるMVは今までなかったんじゃないかなというくらいに、いろんな方が来てくれて楽しかったですね。

さわ:遊び心がある曲だしね。

-音楽的なルーツや背景にあるカルチャーも見えるということでも、象徴的ないい曲だと思います。

ひらい:ああいう速い英語詞の、言ってみればインディーズっぽい曲を、メジャーという場で出せたのもすごく嬉しかったんです。ツイン・ヴォーカルの感じも出せたし、メロコア感もあって、なおかつ僕らの武器である切ないメロディというのもあって、"ザ"LONGMANという曲ができたので。これがMVになって良かったなと思いましたね。

ほりほり:曲ができたときにも、すごくいいなっていうのがあったんですよ。

ひらい:うん、当時からこれはいいっていうのはありました。

-この曲は、まだまだ大人になれないんだっていう歌なんですが、どういう思いで書いた曲ですか。

ひらい:大人になろうと思っていた時期はあったんですけど。でもこのバンドは、僕個人的には12年目で、今でも音楽できているのってめちゃめちゃすごいことだなって思うんです。ここまで来たならいっそのこと、やりたいことをやろうっていう。いろんな人への感謝とかはもちろんあるんですけど、やりたいことに関しては自分の思うようにやろうというところで、大人になろうとしていた自分に対してバイバイするような歌詞になりました。

-大人にならなきゃっていうこともあったんですね(笑)。

ひらい:このままでいいんだろうかというのは、あったんですけど。このままでいいのかもしれないなって。背伸びをしても結局バレてしまうし。そのままでやれていたほうが、最終的に強いなって思うので。

-そういう"そのまま"が今回のアルバムにも詰まっていると思いますよ。

ひらい:そうなんですよね。だからこそバラエティにも富んでいるし、いろいろやっちゃってるんだと思います(笑)。

-LONGMANの看板になる充実した1stフル・アルバムだと思います。先ほど、いろんな迷いもあったと話していましたが、曲作りや活動のうえで、これでいいのかな、この道は正解なのかなってわからなくなることもあると思うんです。そういうときに自分をちゃんとゼロに戻してくれる、初心を思い出させてくれる作品とかバンドの存在っていうのはありますか。

ひらい:それはやっぱりHi-STANDARD、10-FEET、SUM 41ですね。この3バンドの存在は大きくて。たまに、不安になったり迷ったりしたときに彼らのDVDを観たりするんですけど。

ほりほり:すごい観てますね。みんなでライヴの話とかをするときに、"10-FEETのDVDでは~"っていうのが毎回出てくる。どんだけ観とんねんっていう。

ひらい:10-FEETノートっていうのがあって。DVDでの繋ぎ目とかも全部書いていて。ここではこうやって煽ってるとかも全部書いてある。

さわ:細かい(笑)。

ほりほり:曲の繋ぎ目とかライヴの構成を決めるときに、"この前10-FEETのDVDでさ~"って始めるんですよね。

さわ:曲作りのときも、"10-FEETの曲、ちょっとこれ聴いてや"、"こんな感じにしたい"っていうのがあって。

ほりほり:多い多い。

ひらい:そういうのを見て、原点に返るというか。俺はこういうことがしたいんだっていうのに立ち返るというのはわりとよくありますね。

-それくらいひらいさんにとって大きな、強烈なバンドなんですね。好きなことをやるというマインドもそういったバンドたちから得たものですか。

ひらい:そうですね。"AIR JAM"のDVDは基本的に僕のプレステ2の中に入っていて、リモコンひとつで見れるようになってます。

ほりほり:いろんなバンドを見ると、やっぱりみんなすごくうまい。すごく打ちひしがれるというか、悔しい思いをすることもあるんですよね。ひらいさんとかはすごい落ち込みやすいので。

ひらい:すぐ落ち込むんです。

ほりほり:BLUE ENCOUNTのライヴを観に行って、すごくいいライヴだったって、落ち込んでいることが多いんですよ(笑)。

ひらい:ブルエン(BLUE ENCOUNT)を観ると毎回落ち込むんです、圧倒的すぎて。

ほりほり:ブルエンを観てここが負けとるじゃなくて、ここだったら勝てるっていうのを考えるようにしたら、もうちょっとできるんじゃないっていう話はよくしてますね。

-どうしても比較して負けているほうを見てしまうんですね。

ひらい:自分らの武器をなるべく考えるようにしているんですけど、すごくいいライヴを観た瞬間は落ち込んじゃいますよね。感動はもちろんするんですけど、その反面アーティストとしては、どうやったらこの人たちよりもすごいものができるのかって考えてしまう。でも、それが次に繋がるし、やっている以上は上を目指したいのもありますしね。

-では、ここからさらに加速していくLONGMANですが、この先っていうのはどう描いているんですか?

さわ:どう進んでいきたいか、か......。

ほりほり:ないやろ(笑)。考えんで、ええねん。

さわ:私はそういうことを考えて行動するのが得意じゃなくて(笑)。よく、あまり先のことは考えずに今この瞬間だけ楽しくやってればいいよって言われるんです。

ひらい:さわちゃんはそういう役だと思うんですよ(笑)。ただ単純に楽しんでいてほしいんですよね。それがバンドのためだと思う。

ほりほり:例えば、女の子バンドでもカリスマ型でメンバーを引っ張っていくようなタイプか、のほほんとしていてその場を頑張って進んでいくタイプがあると思うんですけど、絶対さわちゃんは後者なので。

ひらい:引っ張っていくタイプではないよな。

ほりほり:絶対いやだもん、さわちゃんが制作とかで仕切り出したら。負けた感じあるから。

さわ:なので、私は放し飼い的な感じです(笑)。

-ひらいさんは溜め込んでしまうタイプのようですが、ふたりがいてくれることでうまく吐き出されるものがあるというか、バランスが取れる感じですかね。

ひらい:うん、いいなぁとは思いますね。

ほりほり:普通に僕のこととかは羨ましいんじゃないかなと思いますね。僕とかは、アリでいうと働かないアリ側なので。基本的に働かないアリになりたいタイプだし。でも3人でいるときは、働くみたいな。ただ、僕が下手に動くことで方向性がブレてしまうのは嫌だから、あまり口を出さないようにしてる。

さわ:ほりほりは客観視するのが一番うまいよね。

ひらい:たまにすごく的確なことを言ってきたりするので。考えていないようで、"あぁなるほど、そういう考え方もあるな"というのを言ってくるから、なんやこいつっていうのはある(笑)。でも、いいバランスになっていると思います。