Japanese
瀧川ありさ
2017年03月号掲載
-そして両A面のもう1曲の「ONE FOR YOU」(Track.2)が生まれたんですね。こちらは、進研ゼミ高校講座の進級応援ソングということで、2曲共に青春感たっぷりですね。
そうですね、いろんな形の(笑)。「ノーサイド」は深い思い入れがあったぶん、「ONE FOR YOU」はより2017年感を出そうと思って。これはきっと、これまでの私の歌を聴いていない方は普通だと思うかもしれませんが、ここまで言葉を切り開いた曲は初めてというか。自分を逆走している感じがありますね。普通の人からしたら、これが曲を書き始める最初の段階のような言葉選びに聞こえるかもしれないですが、天邪鬼な私が、ここまでシンプルな歌詞にするっていうのはかなりの葛藤がありまして(笑)。でもこの曲はそうしたいと思って、頑張りました。
-この曲では、その天邪鬼さは封印しないと、と思ったんですか。
アルバムを経て、もっともっと開いていきたいという思いもありました。パッと聴いたときに、言葉が入ってくる歌がいいのかなとか。この曲は、進研ゼミ高校講座の進級応援ソングでもあったので、今、10代の子たちにどんな曲が刺さっているのかも調べて聴いたりしました。今の時代の子たちは、とにかく"シンプル・イズ・ベストだな"って思うので──そこで思うこともいろいろあるけれども、考える前に行動に移してみようと(笑)。とりあえず一度、踏み込んでみようとなったんです。
-メロディの上昇感と、シンプルな言葉とがピタッとハマッていて、素直さが際立つとてもいい曲ですよ。
できたときには、"あぁ、しっくりきたな"という感じがありました。
-書いているときには、こそばゆさも?
こそばゆすぎて、穴があったら入りたいくらいのものでしたけど(笑)。胃が痛くなるくらいに無理をしようと思って、とにかくシンプルに書こうと。言い回しも、なるべく話し言葉っぽくしているのも、今までの感じではないですね。この曲は、今この年齢になって、10代の子たちを俯瞰して見られるからこそ書けた曲だと思います。卒業や別れの場面は、当事者にとってはつらいけど、それはそれぞれの幸せのための別れでもあって。きっと10代の子たちも、それは頭ではわかっているんだけど、心が追いつかない姿も見ていて、"あぁ、眩しいな"と思ったりするんですよね。そういう子たちが、これで本当にいいんだと思えるというか。別れさえも肯定させてあげられるような曲になればいいなと思っていました。
-10代のときって、結構捻くれていた感じですか。
私の10代のころは、ただただ悲しがりだったので。別れも、虚しいだけでしたね。寂しさしかないし、それがお互いのためになっているなんて思わなかったです。離れ離れになるとかは、考えられなかったですね。
-そうだったんですね。
あとは、離れ離れになったときこそ、こういう曲が響くんだなっていうことを、いろんな曲を聴いていても思ったんですよね。別になんともないときに聴いても"なんだこんな嘘っぽい言葉は"って思う歌詞も、実際に別れの日や卒業式の日に聴いたら、ものすごく刺さることがあるじゃないですか。
-たしかに。それが、卒業ソングが歌われ続ける理由かもしれませんね。
急にグッときたりしますよね。くすぐったいと思っていた言葉が涙腺を崩壊させる、そういうようなことを考えて、この曲は頑張ろうと。卒業式や別れ、その場に立った気持ちで書きました。歌ってほしいですね、卒業式でも。
-そして、カップリング曲となったのが「SUNDAY」(Track.3)。爽やかなストリート感のあるサウンドで......内容は、爽やかな日曜日の歌ではないですが(笑)さらりと心の内が描かれた1曲です。
まずサウンド面や曲に関しては、こういう曲をやってみたいなというところから始まって。曲がこういう感じなので、軽やかな言葉にしたいなと思って、これはさらっと書きましたね。星野源さんとか、今をときめく人たちを見ていても、日常感を切り取るのがうまいなぁと思っていて。私、SMAPの「どんないいこと」(1995年リリースの18thシングル表題曲)がすごく好きなんです。最上級の他愛もないことを歌った名曲というか。ああいう曲を書きたいなとも思っていたんです。
-最も難しいことですよね、何もないことを書くって。
そうなんですよ。そのなかでいろんな、でも落ち込んでいるときにハッとするような曲になればいいなという感じでした。
アルバムでやりたいことをちゃんとできたと思えたことで、よりアイディアが浮かんできていますね
-今回は3曲3様のトライがあるシングルにもなりました。それはアルバム『at film.』の充実感があったから、よりこの先へということも大きいですか。
アルバムでやりたいことがちゃんとできたって思えたあとで、よりアイディアが浮かんできていますね。そういうなかで、ライヴを見据えることも多くなってきたので。ライヴで披露して、みんなが喜んでくれる曲を書きたいなっていう思いは、日に日に増してるんです。そこで制作もいいノリができている感じがありますね。
-今も曲作りなどはしているんですか。
インプットはいろいろしていますね。昨年1年は、コンスタントにリリースがあって、なかなか自分の時間がなかったので。私、なんでもない日が必要不可欠なんですよ。ぼーっとしないと曲ができないんです。何かに気づくときって、ぼーっとしてるときなんですよね。そういう、いろんなことに気づける時間がほしいなということで、今は、映画を観たり本を読んだりしようかなと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.01.18
- 2025.01.19
- 2025.01.20
- 2025.01.21
- 2025.01.22
- 2025.01.23
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号