Japanese
Shout it Out
2016年12月号掲載
Member:山内 彰馬(Vo/Gt) 細川 千弘(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-ふたりで歌っているような音像もShout it Outのドラマを物語っています。
山内:ふたりになってシングルを出すには、そういうものにしないといけないなという使命感はいい意味でありました。「これからのこと」(Track.2)は千弘が初めてコーラスを入れて、僕が初めてギター・ソロを入れたんです。この曲のギター・ソロはレコーディングで1回目に弾いたものが、気持ちの面で自分的にすごいものになって。"めちゃめちゃ感情を込めて弾けた!"と思って聴き返してみたら、ま~リズムとかはむちゃくちゃなわけですよ。だからまた録り直したんですけど、3回目を弾いたあとに"さっきの以上のものは出ないっすわ"と言って。結局最初に弾いたものを入れたんです。
細川:3回目に録ったものはリズムやフレーズを意識して、かちっとしたぶん面白みは減ったからね。楽譜どおりが正しいとは限らないというか。
山内:間違えずには弾けたけどまったく面白いものにならなかった。それはブースの外の意見も同じで。僕はそこで初めて"レコーディング音源に気持ちを吹き込む"という感覚を知って......"なるほど、これね!!"と。歌録りではそういうものを感じられてたんですけど、"楽器に気持ちを込めるというのはこういうことか!"っていう(笑)。だって、楽器に気持ちを込めるって、わけがわからないじゃないですか。
細川:......いや、わかるやろ(笑)。
山内:いやいやいや(笑)! 僕は歌を歌いながらギターを弾いているけど、両方意識できるほど器用じゃなくて。もともとギターも、バンドを始めたタイミングで持たされたものやったし。
細川:彰馬の"人生初単音"だそうです(笑)。でも彰馬は、これまでレコーディングでギターのテイクを録ってきたなかで、このリード・ギターを録っていたときが一番笑顔でしたね。めっちゃ楽しそうだったし、"ギターって楽しいっすね!"と言ってました。
山内:まずね、音作りから頭おかしいことをしたんですね。ギターの音を変える、エフェクターというものがあって――
細川:いや、エフェクターくらいみんなわかってるって(笑)。
山内:いや、意外とみんなわかってへんて!(※突然身を乗り出してボイスレコーダー越しの読者に語り掛ける山内)バンドマンの足元に踏んだりする箱があるでしょう? あれはギターの音を出すアンプとギターを繋ぐエフェクターというもので、これがなかったらあんな"ギャーン!!"という音は鳴らないのよ。何もないと"ちゃらーん"みたいなかわいい音が鳴るんですね。"ちゃらーん"が"じゃらーん"になるのを"歪み(ひずみ)"と言うんですけど、すごくヤバめの歪みがあるんですよ。
細川:......すごく歪ませるやつね(笑)。
山内:そう、すごく歪ませるやつ! 普通には使わない、ビッグマフというエフェクターをふたつ繋げて録ってるんです。だから音がわからない(笑)。何を弾いてるんだろう俺は? どこ弾いても同じ音鳴ってんちゃうか? みたいな――それがすごく楽しくて。うん、ギターは楽しい!
細川:(笑)「これからのこと」は、この曲は初披露したときに"(脱退した)ふたりのことを言っているのかな"という声をいただいたりもして。兄にベースを弾いてもらって、僕らもあえてふたりでレコーディングをして"俺らはこれで大丈夫やから"というのを音で証明できたのはすごく自分たちにとって大きいですね。がっつりバラードにもなったし。
-人間は様々な感情が湧き上がる生き物ですから。気持ちに素直に曲を作ると、いろんな音楽が作れるのだと教えてもらいました。
山内:これまで曲を作っていくごとに、少しずつ自分との向き合い方がうまくなってきている気がします。それにはいい意味も悪い意味もあることをわかりながら、僕はすごくいい意味でそこが成長できていると思っています。僕が曲を作るのはライヴで歌いたいからで、曲作り自体はそんなに好きじゃなかったんですけど(笑)、最近は曲作りをしているときに"楽しい"と感じる瞬間があったりして。
細川:......いいことじゃないですか。
-楽しいと思えるのは、それだけ自分の気持ちをちゃんと音楽に落とし込めている手応えを感じるからかもしれないですね。"明日をずっと 今日よりいい日にしよう"という歌詞なんて、ついこの前まで"大人になりたくない"と駄々をこねてた人とは思えないですよ(笑)。
山内:あ、でも"大人になりたくない"精神はそのままなので大丈夫です(笑)。そこから成長できたら、僕のTwitterのプロフィールのひと言が変わると思うので(※"大人になれない"との記載がある)、そのときが来たら"そのときが来たんだな"と思っていてください!
-わかりました(笑)。Track.3「君はまた夢を見る」は"また"という言葉が印象的です。
山内:"思い出す"という感じですね。いろんな世代の人の話を聞いていると、今の時代はすごく現実的で現代的な現実やと思うんです。人の心や社会の仕組みが、すごく機械的になってしまっているなー......と思っていて。だから夢を見ることを忘れてしまっている、諦めてしまっている人に、もう1回"夢を見る"ということを思い出してもらう――そういう意味でつけたタイトルなんです。
-サポート・ギターの山口さんのカラーも相まって、サウンド面では新しいアプローチだなと。
細川:今までの僕らにはないイメージですよね。この曲の途中に結構カオスなターンがあるんですけど、これは彰馬からの案なんです。演奏面でそういうアプローチは今までしてこなくて。
-間奏のぐしゃぐしゃっとした感じの。
山内:あそこはヤバいエフェクターを3つ繋げました!......でも"カオスにしてやろう"って言い方、めっちゃ頭悪いですよね(笑)。
細川:俺らずっとあそこのこと"カオス・ターン"ってゆうてました(笑)。
LIVE INFO
- 2025.01.18
- 2025.01.19
- 2025.01.20
- 2025.01.21
- 2025.01.22
- 2025.01.23
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号