Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

チェコノーリパブリック

2016年07月号掲載

いいね!

Member:武井 優心(Vo/Ba/Syn) タカハシマイ(Cho/Syn/Per/Vo) 砂川 一黄(Gt/Cho) 八木 類(Gt/Cho/Syn/Vo) 山崎 正太郎(Dr/Cho)

Interviewer:石角 友香

-八木さんも"夏っぽい"ってテーマを踏襲して書いたんですか?

八木:そうですね。まぁ、歌詞はそういう感じですね。

-八木さんの曲は"我関せず"な感じがしますが。

八木:そうですね。毎回そうですけど、あんまり寄せない方が逆にいいと思うんで。

-今回、ツイン・ヴォーカルというより、武井さん、タカハシさんがメインで歌ってる曲がきっちり分かれてる印象もありますね。

武井:ツインで割ってる曲が気づいたらめっちゃ多くなってて。それはいいんですけど、ちょっとくどいときもあるかなと。それがすごくハマッててカッコいいバンドもいると思うんすけど、それをずっとやられると"なんなの? この人たち"って。交互に歌いまくってるのが"楽しそう"みたいなのが。

-いいじゃないですか、楽しそうなの(笑)。

武井:なんか嫌なときがある(笑)。"楽しい"のが交互にバンバンやられるとちょっとくどいですね。"男ひとりで歌いきってくれ"って思うときがあります。

-まぁ主人公の視点がひとつっていうのもあるし。

武井:そうそう、それもある。たいてい、主人公視点の曲なので。

-そしてタカハシさん作詞作曲の「Shiny Girl」(Track.9)が収録されていますね。これは今回作った曲ですか?

タカハシ:そうですね。私の作る曲は夏っぽい空気感ってあんまりなかったんですけど、この曲は作ってみたらチェコノーリパブリックの雰囲気にも合うし。"どうせアルバムに入んないんだろうな"って思いながら作る曲もあるけど、たまたま合いそうな曲ができたから(笑)、聴いてもらいました。

-バンドに持っていってない曲もあるんですか?

タカハシ:何曲かあるんですけど、特に深いことは考えず。スキルアップじゃないですけど(笑)、DTMとかも勉強したいし。たぶん、武井さんとかと比べたら作業が遅いと思うので。

-タカハシさんから出てくるメロディは独特なものがあると思うので、形から入らずに作るとカッコいい曲ができるのかなと。歌える人が作ると強い気がします。で、「Shiny Girl」はずっとピークみたいなメロディで。

タカハシ:そうですね。歌いやすい高さを維持したいなと思って。ライヴでもそうだし、わりと同じ高めのラインを意識して作ったんですけど、いざ歌ってみると超きつくて後悔しました(笑)。

-歌詞は男の子の一人称ですか?

タカハシ:女の子目線ですね。ひとりの女の子のストーリーなんですけど......Aメロは女の子が好きな男の子に対しての気持ちを歌ってるんですけど、サビでもっとそれが具体的になるのが嫌だったので、その子に対するアドバイスみたいな。でもどちらかと言うと音を重視しました。メロに対しての歌詞の置き方とか。

-そして「Dreamer」が最高に面白くて。文句ってラップが似合うなと思いました。

武井:ずっとやりたかったんですけど、"やったらどんな印象になんだろう?"と思ってやってみたらめっちゃ向いてる気がしたんですね。これAメロは2回ぐらいしか歌ってないんですよ。この要領だといっぱい曲が作れる。BECKも、ラップじゃないけどぶつくさ言ってるんで、そういう邦楽ってないのかなと思って。でもラップにする気はなかったんです。ただ言葉に音程があるわけではなく"言う"、それがしたかったんです。

-それが向いてる歌詞ですね。

武井:うん。今度は速い曲でやってみたいですね。The Mirrazにならない程度に。もうちょいビート感があって。

-たしかに語りの延長みたいなヴォーカルってアメリカのインディーやヒップホップにはありますね。

武井:全然韻を踏んでなかったり。聴こえが良かったらなんでもいいです。自分がラジオに出たときの声を聴いたら、喋り声の方が歌声よりいいなと思ったんですよ。特殊な声してんなって。だから曲中でそういうのをやってみてもいいなという気がして。