Japanese
浮遊スル猫
2016年05月号掲載
Member:さはら(Vo/Gt) やがわいちる(Ba/Vo) おみ(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-前作は曲そのものを良くするためのアレンジが施されてると思いましたが、今作は各楽器のフレーズに印象的なものが増えていると感じました。イントロのリフもシンプルでインパクトがある。
さはら:今回は今までのエンジニアさんに加えて楽器のテクニシャンさんにも協力してもらって、音作りも一緒にやっていただいたんです。音に空間があっても成り立つような音作りをしてもらえたので、下手な小細工をせずに私たちの生の音だけでアレンジできたと思います。作られたものではなく等身大の自分たちの音を聴いてほしいという気持ちがあったので、前ほどガチガチには手を加えていなくて。
やがわ:自分で曲作りをしている段階からリフもわかりやすいものにしたくて。だから誰でも弾けるようなメロを入れたり、ベースもそんなに難しいものにはせず、キャッチーにした感じですね。
-Track.3「支離滅裂」とTrack.6「愛の海」はすでにライヴでも定番曲とのことですが。
さはら:この2曲は『梦を解く』が完成したあとくらいに作って、「愛の海」は渋谷WWWでのワンマン・ライヴからやり始めて、「支離滅裂」はもう少し前からやってました。「支離滅裂」はみんなで音を出して、"今のフレーズいいね"とか言いながらなんとなくメロディを歌ったりして。それを家に持って帰って歌詞をつけたので、みんなで作ったというニュアンスが強いです。やがわと私で掛け合いとかしたいなと思って好き放題やりました(笑)。
-「支離滅裂」は、さはらさんとやがわさんの声質と歌詞の内容がリンクしていて、掛け合いらしい掛け合いだと思いました。
やがわ:これだけツイン・ヴォーカルを詰め込んだ曲もこれまでになかったので――私が歌うと感情がなくなっちゃうんですよね。機械チックというか。だから無機質な台詞を読む程度でいいのかな......と思ってたんですけど、そういう自分の声質も良さなのかなって。
さはら:やがわの声はレーザーみたいな声で、やがわがしっかりと歌ってくれるから、私が内に秘めている気持ち悪い部分を思いっきりドロドロに歌っても成り立つというか(笑)。歌詞は、人間関係がこじれちゃっても本当に大切な仲間だったらもう一度向き合えるんじゃないかな......という想いを書きました。
-やがわさんが作詞作曲をした「愛の海」は一途な愛を歌ったドラマチックな楽曲で。
さはら:それまでやがわは女子要素を曲にすることがほとんどなかったんですけど、だんだんとそれを出してきて(笑)。そういうところがいいなと思います。「愛の海」はその女子要素が爆発した感じ。
やがわ:今までは自分の思ったことを書いたり作ったりしていたんですけど、第三者の目線で作ったことがなかったので、初めて"例えばこんな女の子がいたら"という視点で作ってみたんです。普通の女の子が恋をしたけれど実らなかった。それは本当に普通のことだけど、それを歌ってみたらどうなるんだろう......と思って。代弁して歌ってみた感覚ですね。共感してくれる人は多いんじゃないかなと思ってます。想いが強い女の子が主人公なのは、やっぱりちょっと自分が出てきちゃうんですけど(笑)。そういう子たちが浮遊スル猫を愛してくれたら嬉しいなという部分もありますね。
-その他の4曲がこのアルバムのために作った新曲なんですね。
やがわ:「ララリラ」はただ"面白くしたい!"と思って作った曲です。歌詞は現実的だけど、音の面ではイントロを2段階にしたり、転調させたりして、変わっていく感じの曲構成でファンタジーな雰囲気を作りたくて。
さはら:私たちの曲には今まであんまりリフがなかったので、ギターのフレーズはやがわが作ったものやエンジニアさんからもらった案からいろいろ工夫して考えましたね。ヴォーカル面でも、最後のサビにハモりを入れてたんですけど、1番しっくりくるのがユニゾンだったんです。
やがわ:最初、下ハモを入れてたんですけど、あんまりガッ!と来ないなと思ったので、今回初めてユニゾンをやりました。熱意が伝わるんじゃないかな。
-Track.2「散々草々」はバンドのスキルの向上が見られる曲だと思いました。
おみ:ドラムのフレーズもこの6曲の中では1番凝ってるかもしれないんですけど、前作に比べるとそれほどガチガチに詰めているわけではなくて。曲作りの段階で作ったフレーズをレコーディングでそのままドン!と録るような。この1枚のアルバムでライヴ感を出したい、ライヴで伝えている熱意や感情を同じように入れたいなと思ったので、そういう気持ちで叩きました。録った音を自分で聴き直しても、ちゃんとやりたかったことができたなと思えたので、自信がつきましたね。
さはら:ギターも普段出さないような音を出してて(笑)。結構ぐしゃっとして激しい、けどギリギリ耳障りにならない。そういういい音をエンジニアさんとテックさんとで作りました。あと......実はアウトロのギターを失敗してて(笑)。弾こうと思ったものが弾けなかったので、着地できてないんです。でもむしろそれがかっこいい!という話になって、そのまま使いました。そこが気に入ってますね。今回はそういうものが結構多いんです。ベースとドラムがかっちりしてるぶん、ギターは自由にさせてもらってます。リズム隊がしっかりしてるとウワモノがふわふわしてても様になる(笑)。
やがわ:この曲はベースが本当にいっぱいいっぱいで。自分をぐっと抑えて、息が止まるくらいかっちり弾いてます(笑)。音と音の間も気にしなきゃいけないし、この曲が1番男気溢れてるかもしれない。前作を引きずってる感じがしますね。メロも歌詞も全部戦ってる感じで作ったので、自分自身もベースで戦いました(笑)。
LIVE INFO
- 2025.01.19
- 2025.01.20
- 2025.01.21
- 2025.01.22
- 2025.01.23
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.26
- 2025.01.27
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号