Japanese
片平里菜
2016年02月号掲載
アコースティック・ギターを抱え、ふと心に湧き起こる切なさや悲しみ、とっておきの喜びの瞬間を、鋭い言葉で切り取って、凛とした歌声で美しい結晶にしていくシンガー・ソングライター、片平里菜。彼女の2枚目のアルバム『最高の仕打ち』が完成した。前作『amazing sky』ではアレンジャーにOVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUNDや安野勇太(HAWAIIAN6)、山田貴洋(ASIAN KUNG-FU GENERATION)らを迎えた多彩な内容だったが、今回もまた幅広いアレンジャーを迎えた作品。SCANDALやcinema staffのほか、ミト(クラムボン)、前作に続き安野勇太らとのセッションで、内なる思いをより深く表現した作品となっている。
-今回も豪華なアレンジャー陣のアルバムになりましたね。片平さんならではのアコースティック・ギターを軸にした魅力というのをみなさん尊重したアレンジになっていますね。
そうですね。逆に私が、"今回はアコギがなくてもいいですよ"って言っているくらい(笑)。みなさん尊重してくださって。
-今回の人選については、どのように?
今までもそうだったんですけど、曲が求めている音で誰がいいかなと考えていって。自分にゆかりのある方たちにお願いしていることが多いです。すごく自然な流れでいつもお願いしているんです。今回だと、SCANDALさんは今まで全然接点がなかったんですけど、イベントで一緒になったタイミングがあって、もしかして一緒にやったら面白いんじゃないかなと思ってお願いをしてみたら、SCANDALさん自身、他のアーティストのアレンジやプロデュースを手掛けるというのは初めてだったようで。すごく喜んでくださって。
-SCANDALが手掛けたのはTrack.3「Party」という曲で、この曲はまさに女の子のバンドと一緒にというのがぴったりとはまった曲ですよね。でき上がったときに、これはSCANDALとやったら面白いかなと?
しばらく迷っていたんです。メロディアスでパンキッシュな曲にしたくて、誰がいいのかなあって、いろんなバンドが思い浮かんだんですけど、これは女の子とやってみたら面白いんじゃないかなと思って最初に浮かんだのがSCANDALさんでした。実際、ほんとに大正解でしたね。
-デモは、コードとメロディだけのものを渡してお願いしているんですか。
そうです。コードと歌のデモを作ってお願いして。向こうでアレンジをしてもらって。"こんな感じでどうですか?"っていうのを直接やりとりしながら細かいところを詰めていって、一緒にスタジオに入ったりもしましたね。
-女の子だけのスタジオなんて新鮮じゃないですか。
新鮮でしたね。もちろん大人の方もいっぱいいるんですけど、SCANDALさんの場合は間にディレクターを挟まずに、"これはどう?"とか"こっちは?"とかみんなでLINEでやりとりもしていった感じだったんですよね(笑)。ここまで、誰かと一緒に作り上げていったのは初めての経験でした。
-年齢的にも近いだけに、スタジオに入っても盛り上がれそうですね。
キャリアが長いので、もっと年上なのかと思っていたんですけど(笑)。ドラムのRINAさんがひとつ上だったりして、全然年齢が近くて。すごく刺激をもらえますね。
-Track.5「Love Takes Time」はクラムボンのミトさんアレンジによる曲。切なくもあたたかなタッチのサウンドが歌を引き立てている、いい曲になりましたね。
ありがとうございます。すごくファンタジックで、ミトさんのエッセンスがたくさん入った曲になりました。これも私の中では、新しいタイプの曲だと思います。この曲はアルバムの中でわりと新しめの曲で、去年の秋にできていた曲だったんですが、なんとなく作ったときの私のイメージだと、ホーン隊がいて、モータウン調のノリのアレンジだったら面白いかなと思っていたんです。それで、クラムボンさんにお願いしようといういことで、お願いしたら――私がイメージしていたものとはまったく違ったアレンジのものが返ってきて。"え?"と思ったんですけど、それがすごくよくて。"こっちの方向でいいじゃん!"って進んでいったんです(笑)。
-"こういうサウンドをイメージしているんです"とか、"こういう感じでやってみたいんです"っていうのはあえてオーダーしてなかったんですか?
言っていたんです(笑)。ミトさんはアーティスティックな方だし、曲のこともよくわかっているので、"こっちの方がいいと思うんだよね"って送ってくださったものがすごくよかったんです。すごい化学反応だなと思った1曲ですね。
-モータウンっぽいものをミトさんにというのは、どういう意図だったんですか?
今回のお願いした方はみなさんそうなんですけど、ミトさんもアレンジをお願いする前にイベントで2~3年ぶりくらいにお会いしていたんですよね。それで曲のことを考えていたときに、"ああ、そういえば!"って思い浮かんで。この間も会ったし、これはきっとご縁じゃないかなって思ったりして。Track.1「この空を上手に飛ぶには」を手掛けてくださった伊澤一葉(ex-東京事変 / the HIATUS)さんも、2015年からレコーディングやライヴでご一緒してもらっていて。この小説っぽい歌詞にもぴったりかなって思って、お願いしていたり。
LIVE INFO
- 2025.01.18
- 2025.01.19
- 2025.01.20
- 2025.01.21
- 2025.01.22
- 2025.01.23
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号