JapaneseOverseas
aquarifa
2015年04月号掲載
Member:岩田 真知 (Vo/Gt) 松川 真也 (Gt) TAKUTO (Ba) リンタロウ (Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-そういったライヴでの経験が糧になって、作品に踏み出せたことはとてもよかったですよね。
岩田:今までは、自分は頼りないというか......引っ張っていくタイプでもないですし、"ついてこいよ"なんて言えるタイプでもないんですけど。支えてくれる人が、例えばその人が困っていたりとか、いじけたり、へこんでいたりしたときに自分たちの音楽や自分の言葉でその人に歩み寄って、一緒に歩いていける、そういう存在になりたいなって思いが強くなりましたね。
リンタロウ:まあ、真知もよくいじけるし、へこんでるしね(笑)。
岩田:はははは。
-よりメッセージのある曲であり、前に1歩踏み出している曲だからこそ、演奏面でも引き出されたところはあるんですか。
リンタロウ:演奏もそうですけど、まず楽曲が変わったなと思う。特に真知は人間的なところが変わったのを感じますね。
岩田:すぐね、八つ当たりみたいなことしていたからね(笑)。
リンタロウ:それもそうだけど(笑)。
岩田:すぐにキャパオーバーになっちゃったり。今もそんなに容量が多いわけではないんですけど、以前よりはね。
リンタロウ:ちょっと強くなったよね。
岩田:以前はバンド・サウンドの音が大きいなって、気にはなっていたんです。大きな音の中で歌を歌っているのが、難しいことではあるんですけど。だからといって楽器の音を小さくすればいいっていうことでもない。自分自身が変わったり、ライヴをする中でわかってきたこともあったんですね。今回の作品は、いろいろ音作りを重ねて、サウンドとヴォーカルとがうまく中和されたというか、自分の中でも納得できた。これでいいんだって、自分で納得できた制作期間と作品だなと思います。
松川:今回はギター・テックやドラム・テックの方がついてくれて、一緒に音作りをしたんです。最初に、aquarifaはヴォーカルを前に出しつつも後ろがアグレッシヴなサウンドのバンドなんだっていうのを伝えて、それに向かってアドバイスをもらって一緒に作っていったので。
リンタロウ:刺激的な日々でしたね。
松川:ブライトな音って言ってもらったのは、それが大きいと思いますね。楽器も、テックの方の楽器も使わせてもらったりもして。最高の音に出会った、これからのいい指標になりましたね。
リンタロウ:めっちゃ高い肉を1回食ったみたいな感じ(笑)?
-それは戻れないですね(笑)。
松川:そのあとにみんな楽器も新しく買って。ライヴもより歌が抜けるように、且つ個々の音やバンド・サウンドとしてまとまりがある音を目指してやってますね。テックの方とやったのは、それもターニング・ポイントというか。ターニング・ポイントありすぎですけど(笑)。
TAKUTO:とにかく質問攻めだったね(笑)。
松川:不思議なもので、個々の音が理想の音になると歌が出てくるんですよね。ああ、そういうものなんだなって。今までは個々の音がいびつだったりしたのが――。
リンタロウ:うん、研ぎ澄まされてね。
-中でも「溶けない嘘」という曲がとてもいいなと思うんですが、後半のコーラスのクライマックス感はこれまでにない多幸感さえ湧いてくる。
岩田:今回、テックの方もそうですけど、サウンド・プロデューサーとしてふたりの方にお願いしていて。「溶けない嘘」をお願いしたのが石崎光さんで。石崎さんには歌を活かすバンド・サウンドやアレンジを重点的にお願いしました。コーラスも最初つけていたものは1回白紙にして、一緒に"こういうのはどうかな"って考えたり。特に「溶けない嘘」に関してはコーラス・ワークを緻密に、石崎さんのおうちで何時間もかけてやっていたので。歌録りは時間がかかったんですけど、濃密な時間だったなと思います。
LIVE INFO
- 2025.01.19
- 2025.01.20
- 2025.01.21
- 2025.01.22
- 2025.01.23
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.26
- 2025.01.27
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号