Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

宇宙人

2013年06月号掲載

いいね!

Member:しのさきあさこ(Vo)

Interviewer:天野 史彬


-じゃあ、物語の主人公っていうよりは、それを脇から見てるクラスメイトに近い感じだったんですね。

そうかも。ふふふ(笑)。

-そういった思春期の頃の気持ちや景色が、宇宙人っていうバンドの原風景、出発点になってる部分はありますか?

それはないです。出発点は『珊瑚』です。

-ということは、去年の後半までは宇宙人ですらなかった?

何も考えてなかったです。『珊瑚』でやっと、曲に関して考えるようになりました。

-本当に『珊瑚』から、曲やバンドに向き合い始めたんですね。で、このタイミングでアニメ主題歌なんですけど、今回って、アニメのOP曲としては凄く特殊なやり方ですよね。実際にテレビで流れているのは、しのさきさん、の子さん、後藤まりこさん、南波志帆さんがそれぞれヴォーカルをとってる4パターンがあって、それを繋げた組曲をシングルとして出すっていう。このアイデアはどこから出てきたんですか?

曲を作る時に、『惡の華』にはメインで出てくる人がキャラクターが3人――春日くんと、佐伯さんと、仲村さんがいたので、それぞれに違う曲を作って繋げたいっていうのは自分の中にあって。それを伝えたところ、ディレクターの人も組曲がいいんじゃないかって言ってくださったので、この形に至りました。

-アニメのオープニングになるのって、言ってしまえば世の中に宇宙人の名前を売っていくチャンスでもあるわけじゃないですか。でも、こうやっていろんなヴォーカリストが出てくると、宇宙人っていうのがどんなバンドか、伝わりにくくなってしまう危険性もあるんじゃないかと思うんですけど、そういうところは考えなかったですか?

そういうことは全然考えてないです。任せているので。あくまでアニメのための曲です。

-今回、違うヴォーカルの人たちと音楽を作ってみて、どうでしたか?

えっと、まず仲村さんは攻撃的な感じを丸出しにするキャラクターなので、後藤さんにわかりやすく攻撃的な感じで歌えてもらえてよかったと思います。春日くんは、カッコよく見せようとするけど気持ち悪い人だと思ったので、の子さんにそういう感じで歌ってもらえてよかったです(笑)。佐伯さんの優等生なのに中身がドロドロとしてる感じも、南波さんの綺麗な声から伝わる感じがしたのでよかったです。

-宇宙人のバンド・サウンドの上で自分以外の人が歌うのを聴くのは初めてですよね。どうでしたか?

新鮮でした。別の曲に聴こえました。

-そもそも、宇宙人のフロントマン、ヴォーカリストであることに対して、しのさきさんの中に何か特別な思いってあるんですか?

特に考えてなかったけど、どうしてヴォーカルを選んだかっていうと、荷物か少ないからです。ふふふ(笑)。

-(笑)ライヴとかで、自分が真ん中に立って歌うっていうことに関して抵抗とかはないですか?

前は何も思ってなかったけど、最近、好きになりました。

-なんで好きになれたんですか?

この前、シークレットでやったライヴが凄い楽しかったからです。

-それは、お客さんの反応がよかったから?

でした。今まではMCもほとんどしなかったし、お客さんからの反応もなかったんですけど、そのシークレットライヴで原点に戻って、忍者キャラ的な感じでライヴをやったら、凄い喜んでもらえて。やっぱり距離を作ろうとするライヴはよくなくて、楽しませようっていう姿勢は大事だなって思いました。ふふ(笑)。