Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

androp

2012年12月号掲載

いいね!

Member:内澤崇仁 (Vo/Gt/Key)

Interviewer:山口 智男


-ええ、もちろんもちろん(笑)。

勢いで録ってもいいんじゃないかって。それで勢いが表現できる曲もあるんじゃないかって思いで録りましたね。

-ストレートなパワー・ポップですよね。ギター・ロックという意味では4曲目の「Message」という曲もそう言えると思うんですけど、「Party」はそれとはまた違った、たとえばTHE BEATLESにまで遡れるようなところもあって、そういう曲は今までなかったんじゃないかって。

そうですね。こういう曲はなかったですね。勢いで録ろうという曲はあったんですけど、こんなに取り掛かって、いきなりすっと録ったのは初めてでしたね。今までにない感覚があったんですよ。それがいいなと思いました。ああ、こういう感じで録れるんだって。

-『Wolrd.Words.Lights. / You』、『Boohoo / Am0:40 / Waltz』の2枚でも野心的なサウンド・アプローチには驚かされましたけど、今回はさらに驚かされる場面が多々あるんですよ。たとえば、「Plug In Head」の「You」や「Boohoo」をさらに輪を掛けて激しくしたようなアレンジ、かっこいいですよね。ドカドカ鳴るドラムとかバキバキ鳴るベースとか。

普通にできました(笑)。激しい、勢いのある曲にしようと思って、取り掛かったんですけど、ちょうど歌ものと言うか、メロディアスな曲を連続して作っていた時期だったので、その反動もあったんでしょうね、きっと(笑)。

-ギター・ソロもフリーキーな調子で。

振り切れたギターがあって、その後ろでドラムがガンガン鳴ってて、で、ベースが勝手にやってるみたいなイメージがあって。

-そうかと思うと、「Radio」というアコースティック・ギターを使ったアーバンなR&B調の曲もあって。

これもけっこう前からある曲ですね。アコースティックな感じの曲を入れたかったんですよ。耳休め的な曲が足りないと言うか、息が詰まるようなアルバムになりそうだったので、ちょっと一息つけるような曲が欲しいと思って、この曲をレコーディングしました。

-あ、そういう曲の選び方もしているわけですね?

そうですね。別にR&Bをやろうと思って、作ったわけではなくて、自然にできた曲なんですけど、本当のR&Bの人たちからしたら、なんちゃってな感じですよね。だから、リズムなんかもあまり跳ねを意識してなくて、打ち込みで作ったビートだから、跳ねてるんだけど、跳ねていない。跳ねてる風だけど、跳ねていないビートで鳴らしてて、それがおもしろいねってドラムの奴に言われて、それをそのまま叩いてもらったんです。おもしろいグルーヴになりましたね。

-さっき話に出た「Human Factor」はダブステップを思わせるようなところもあって。

あぁ、それはわからないです。でも、そういうふうに言われている音楽はけっこう好きで聴いてますね。聴いてから、あとで、ああ、そういうふうに言われてるんだって気づきます。そういうジャンルのものなんだって。

-早口で歌うところはラップっぽくておもしろい。

それもデモのままですね。デモはけっこう勢いで作ることが多いんですけど、波形編集できることがうれしくて、思わずやってしまいました(笑)。

-曲を作る時っていうのは、アレンジも一緒に浮かぶんですか?

そうですね。アレンジありきで大体、できることが多いですね。

-レコーディングの当日にできたという「Encore」はアイリッシュっぽいアコースティック・ギターの弾き語りナンバーですね。

今回、アルバムを作るにあたって、弾き語りで「Encore」って曲を入れたいと思ってたんですよ、ぼんやりと。それで歌詞はなんとなくできてたんですけど、曲がなかなか出てこなくて。スケジュールの都合で、その日にレコーディングできなかったら弾き語りの曲はナシ。アルバムには入れられなかったんですけど、レコーディング当日の明け方まで考えてたら、ぽっと出てきて。朝8時ぐらいに、弾き語りの「Encore」って曲ができたから今日、レコーディングするよってメンバーにメールを送って、お昼前ぐらいにスタジオにメンバー集まって、じゃあ、録りまーすって。メンバーはブースの外から応援しているみたいな(笑)。曲ができて、そんなにすぐ録ったのは初めてでした。今までにない曲になりましたね。