Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

LAID BACK OCEAN

2012年01月号掲載

いいね!

Member:YAFUMI(Vo)

Interviewer:石井 理紗子


-前作は最初から最後まで気合いが入ってるなってビシビシ伝わってくるようなキメまくったアルバムでしたが、今作は肩の力が自然に抜けた感じがしたのですが、実際レコーディングされていかがでしたか?

実際は肩の力は抜けてないんですけどね(笑)。まだまだ僕らはまだそんな時期ではないですし。ただ、ライヴで演奏してきた曲が多かったので自然に身体に馴染んだ曲をレコーディングしているという感覚は前作よりもありましたね。

-前作と今作とでサウンド的に意識して変えられたところはありますか?

意識して変えたことは特には無いんですが、聴いてくれたみんなが面白いなと思ってくれるような音楽を作るためにバンド内での役割分担をはっきりとし、その中でメンバーそれぞれが振り切った遊び心でどこまで出来るかという部分はすごく大事にしました。

-私はYAFUMIさんの書く歌詞が好きなのですが、風景やシーンが目の前に浮かぶようなものが多い気がします。視覚的な要素は意識されているんですか?

例えば、曲を作っているときに、その曲から湖のほとりで水面を見ながら何かを悩んでいる少女の姿を想像できたとするじゃないですか。そこで、その彼女が何を思い悩んでいるのだろう、ということを考えたときに、ただ恋愛のことを悩んでいるだろうなというところにいかないのが僕の歌詞だと思っています。例えば、そこで“歯が痛いな”みたいな事を考えていたとしたら面白いな、なんてことを想像しながら、でも、それと同時に人間って昨日仕事で失敗したこととか、今朝、彼氏とケンカしたこととか、同時に考えているものじゃないですか。情景を見せながら、そこに違う感情を結びつけて自分のフィルターを通して何か一つの感情を伝えて行こう、みたいな意識は何となく創作をする中では常にあって、それが視覚的に見せることにも繋がっているのかもとは思います。

-LAID BACK OCEANは凄くアートデザインを大事にされていますが、ジャケット・デザインは今回もYUTAROさんがなさったんですか?

そうですね。YUTAROとは日々、そういう話し合いをして価値観の共有をするために最近見た映画の話とか、感動したこととか、そういう話をよくしていて。それをジャケットのアートワークに落とし込むという意味でYUTAROの感性は、非常に光るものがあると思っているし、彼のそこに対する執念やこだわりは同じバンドのメンバーとしても尊敬出来るものがあるな、と思っています。今回のジャケットも「虹の足りない色を捜している」という曲が僕らの曲であったりするんですが、そういうバンドの今のテーマにも、しっくりきてると思います。

-『Bifrost』は北欧神話に出てくる天と地を結ぶ虹の橋ですが、このタイトルに託している想いを教えてください。

僕らの1st ミニ・アルバムは“夢の修理屋”というタイトルで、何か形が欠けてしまったものを修理をするというイメージが常に心の中にあったんですが、2nd ミニ・アルバムを制作して、その先に進むということを考えているときに、“Bifröst”という言葉に出会って、この言葉の他の意味としては“天への揺れる道”だったり、“消えてしまう前に目に映る虹”だったり、戸惑いながらも自分の辿りつきたい場所に道は繋がっている、というような意味合いが感じられて、夢の修理屋から続く2ndへのイメージの繋がりとしてはこの言葉はピッタリだなと。この言葉がそんなイメージを現してくれていると思っています。

-今回DVDにはライヴ映像が収録されていますね。この日比谷野外大音楽堂でのライヴはみなさんにとってどんなライヴでしたか?ロッカーとしてライヴでのこだわりは何かありますか?

日比谷野外音楽堂には色々と思い入れがあったので、始まる前からかなり気合いの入ったライヴでした。その分、前半は気合いが空回りをしてしまった部分もあったのですが(笑) 。ライヴの中盤でこのミニ・アルバムにも収録されている「i+kill」(いきる)という曲を○貴と2人でピアノの弾き語りで演奏したんですが、そこから空気ががらっと変わって何か皆の心の中にLAID BACK OCEANが自然に溶け込んでいって解放された感じがありました。そこからの会場全体での一体感は、たまらないものがありました。ロッカーとしてのこだわりは(笑)、やっぱり自分が得意技だと思ってる部分を信じられない勢いでぶつけることと、全然自信がないなーと思ってる所をどう気付かれずにお届けするかといった絶妙なバランス感ですかね(笑)。

-3月にレコ発東名阪のワンマン・ツアーが決まっていますが、初めてLAID BACK OCEANを観る方も沢山いると思います。見どころを教えていただけますか?

やっとミニ・アルバムが2枚リリース出来て、みんなが曲を知ってくれている中でのライヴが楽しめるような形になってると思います。ただ、去年のワンマン・ライヴやイベント・ライヴの中でも、曲を知らない状態でライヴを見ても楽しんでもらえるようなライヴを心がけてきたので、そういう意味では初めて来てくれた方も何か心に響くものを残せるようなライブにしたいなと思っています。あと、大事なのは○貴の素敵なMCです(笑)!

-ニュー・アルバムとツアーを心待ちにされているファンの皆様へメッセージをお願いします。

ライヴに来てくれたみんなにはよく言うんですが、初めての体験だったり、あまり耳馴染みのない音楽って、“面白いな”という感覚に変わるまでに時間がかかったりすることもあると思うけど、僕らはピアノ・ロック・バンドとして楽曲にこの時代に対する提案やメッセージを込めているつもりなので、それを信じて見ていてくれれば、その連続性の中できっと面白い何かが見てもらえるようなバンドにLAID BACK OCEANはなっていけると思っています。2012年はLAID BACK OCEANにとって大事な年になると思うので最初から目を離さずに見ていてもらえると嬉しいですね。