Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Overseas

BATTLES

2011年05月号掲載

いいね!

Member:Ian Williams(Gt&Key)

Interviewer:杉浦 薫


-例えばシングルの「Iscream」を始め、ヒップホップ的なエッセンスが入っているのも特徴ですよね。

(アヒルの真似をしておどける)「Iscream」は歌のパートを元に作り上げたんだ。そのリズムを取って、ワン、ツー、ワン、ツー、とリピートするようにね。その雰囲気がヒップホップっぽかったから、自然にそんな風になっていったんだよ。

-基本的に重厚なサウンドに対して、軽やかな上音が重なっていて。この上音のメロディーラインを付けるのって、結構難しいことだと思うのですが、あまり深く考えず、もう自由に楽しんで付けていった感じなのでしょうか?

全く正反対のものを組み合わせて、バランスを取れるようにするのが面白いんだ。そういう試みをするのって、いい事だと思う。

-なるほど。その音像というか、サウンドスケープ(音風景)。良かったです。

ありがとう。

-特に完成させるのに苦労した曲は?

「Futura」だな。ハードだったよ。あと、「White Electric」も(笑)

-やっぱり(笑)音階的にはぶつかっているんだけど、そこがかっこ良くて。一回聴いただけで覚えちゃいました。
ゲストとしてGary Numanが参加していることも大きな話題になっていますが、彼との作業はいかがでしたか?

彼はプロのアーティストだからね。柔軟に覚えてくれるし、エゴ的なものも少なかった。だから僕らの要望に快く答えてくれたよ。とてもやりやすかった。

-Matias Aguayo、Kazu Makinoの人選については、どういった経緯で?元々、仲が良かったとか?

うーん、まあ少しはね。でもまず第一に、この曲が誰に合うのか、フィットするのかを大事にして選んでいった。BATTLESの曲に女性ヴォーカルを使ってみるのも、いいチャレンジでしょ?だって、男ばっかりじゃ暑苦しいもん!(笑)まず最初にKazuが候補に挙がって、それならMatiasとフィーリングが合うんじゃないかと思ってね。

-Yamantaka Eyeが参加した「Sundome」には、日本の土着的なメロディーというか要素もあると思うんですけど、この曲を最後に持ってきた理由は?とてもリラックス出来るラストですよね。

うん、日本の夕陽のようなイメージで作ったんだ。

-ちなみに日本盤にはボーナス・トラックが入るようですが、どんな内容になりそうですか?

それは秘密かなあ…(笑)。うん、でも、イイ曲いれるよ。付け足したオマケみたいなものじゃなくて、自信を持って聴かせられるものをね。(後に、「Sundome」のInstrumentalと発表)

-楽しみにしてます。それでは、BATTLESはメンバー個々がプレイヤーとして高い技術とセンスを持ち合わせていることはファンなら誰もが知っていると思いますが、具体的にあなたはプレイヤーとしてどのようなことを大事にしていますか?

僕はね、集中力が短いほうなんだ、飽きっぽい性格なんだよね。だから同じことを2回続けるのはツライね。ほんっと、怠け者だよ(笑)。だから、次はどんな新しいことをやろうかって、いつでも考えるようにしてる。そこから新しい発見につながるしね。

-そういう目的があるからこそ頑張れる?

いや。必要であれば、だね(笑)。でも、しなくていいことだったら、しないよ。

-バンドのアンサンブルを磨いていくコツは?一日10時間とか、メンバー全員でずっといるとか、そういう方法もあると思うんですけど。

ああ、3週間ずっとぶっ通しで練習したよ。実は今でも練習中なんだ(笑)。

-これからツアー生活が始まりますよね。ツアーは好きですか?

もちろん。いろんな場所でライヴをやることで、嗚呼、僕はみんなを満たしてあげてるんだ!って気分になるんだ。あ、ジョークだからね(笑)。

-では最後に。最近お気に入りのアーティストはいますか?

シカゴで友達がやってるバンドのDEAD(DEATH) RIDER。破壊して構築していくタイプのバンドさ。だって彼ら、わざと自分の嫌いな楽器持って、いい音出してやろうとしてる。凄いチャレンジ精神さ、イカしてるだろ?