Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

COLUMN

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第17回】

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第17回】

Written by 2024.06.25 Updated

前回ここで書きました"EVIL LINE RECORDS 10th Anniversary FES."EVIL A LIVE" 2024"が、5月4日(土)に開催されました。いつも応援してくださる読者の皆様も来てくれましたよね?数千人の前で、上段ステージでポケットからスマホを落とし、曲間でそれを取りに行くエンドウ.さんを見てくれましたよね?ありがとうございます。皆さんの声援、確かに届いてました。

GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"【第32回】

GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"【第32回】

Written by ユメノユア 2024.06.24 Updated

Skream!をご覧の皆さん、こんにちは。GANG PARADEのユメノユアです。 私たちGANG PARADEは5月22日(水)メジャー5thシングル「パショギラ / 躍動 / ROCKを止めるな!!」をリリース。今作は3曲違うアーティストに作ってもらいました。全部大切で最高の曲。ちなみにジャケットなども、超こだわりが詰まっていて、たくさんの人の愛でこの作品が生まれました。ぜひ聴いてくださいね

挫・人間 下川リヲの"モノホンプレーヤーになれねえ"【第37回】

挫・人間 下川リヲの"モノホンプレーヤーになれねえ"【第37回】

Written by 下川リヲ 2024.06.21 Updated

挫・人間はまったく人気もない頃から特殊な客が集まりがちだった。 赤いロープで亀甲縛りをしたままライブにくる女や、女の子に踏まれるのが好きな関西弁で喋る外国人、毎回気合いの入ったコスプレをしてくる女もいたし、全身タイツで股間から白鳥が生えてる性別不明の存在もいた。おれが警察なら全員逮捕している。 オレンジのツナギを着てる人が集まっていたりすると、「今日はPOLYSICSがライブやるのか~」なんて思

cinema staff 「萌えもemo」【第73回】

cinema staff 「萌えもemo」【第73回】

Written by 2024.06.18 Updated

ゴールデンウィークの直後にこのコラムを書いているので、今回は僕のゴールデンウィークのある酒場巡りの一日を。 ゴールデンウィークの酒場営業時間はネット情報が当てにならなくなるので、飲みに行くのがハードル上がります。電話で確認すればいいじゃんってなるかと思いますが、基本突発的に思い立って飲みに行くことが多いので、もしその店がやってなかったりいっぱいで入れなくてもしょうがない、逆にアンテナビンビンに張

THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第三十七回】

THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第三十七回】

Written by 松田晋二 2024.06.17 Updated

第三十七回「覚悟」 三年生の引退がかかった最後の公式戦が始まった。同じ郡内の相手とのトーナメント戦。負ければ終わりの一発勝負。三年生達が普段からどんな気持ちでどれくらいこの最後の試合に向けて練習してきたかは分からないが、もういつものようにサッカーができなくなるというのはきっと想像できないくらい寂しいものなのだろう。この試合の数週間前から一気にギアの入った練習に変わったことで、下級生含め皆んなが三年

フィルフリーク ツカダユウキの"サブカル部!"【第8回】

フィルフリーク ツカダユウキの"サブカル部!"【第8回】

Written by ツカダユウキ 2024.05.20 Updated

フィルフリークのベース、ツカダユウキです。 私のコラム「フィルフリーク ツカダユウキの"サブカル部!"」では、【サブカルチャー】をテーマに、映画や音楽、地域文化やネットミーム、実体験や社会学、(たまにアングラ)などについて語っていきます。 第8回目のテーマはこちら。 『回して飛び出るサブカルチャー』 1965年に日本に上陸し、そこから60年近くいつの時代も世代を超えて沢山の人に愛されてきたもの。そ

"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋 vol.18"

"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋 vol.18"

Written by チヨ 2024.05.17 Updated

どうもチヨです。 もうすっかり暖かくなってきてあっという間に初夏って感じですね。 夏が苦手なので憂鬱気味な私ですが、バンドは今15周年イヤー真っ只中!頑張るぞーっちゅうことで、今回のコラムも張り切ってどうぞ~。 ●先ほども少し触れましたが、私のバンドSPARK!!SOUND!!SHOW!!(通称スサシ)が今年で結成して15周年になります。 気づけば私の人生の約半分をこのバンドと過ごしていることにな

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第16回】

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第16回】

Written by エンドウ. 2024.04.26 Updated

我らが月蝕會議は、5月4日に東京ガーデンシアターという会場で催される所属レーベルフェス「EVIL LINE RECORDS 10th Anniversary FES."EVIL A LIVE" 2024」に出演します。このコラムが掲載される頃にはチケットも一般発売されているのでぜひとも応援にお越しください。 ところで昨今のチケット発売って謎に複数回行われますよね。ファンクラブ先行発売だとか、オフィ

GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"【第31回】

GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"【第31回】

Written by ユメノユア 2024.04.19 Updated

Skream!をご覧の皆さん、こんにちは。GANG PARADEのユメノユアです。2024年3月も終わってしまい、月日の流れに驚く4月です。出会いと別れの季節。4月から新生活や環境が変わる人、新しく何かにチャレンジする人も多いのではないでしょうか?私も3月はいろんなフェスやサーキットイベントにも出させていただきました。外の空気を吸うと、自分がやりたいことや見たい景色の本質に気づき、あーまだまだ頑張

挫・人間 下川リヲの"モノホンプレーヤーになれねえ"【第36回】

挫・人間 下川リヲの"モノホンプレーヤーになれねえ"【第36回】

Written by 下川リヲ 2024.04.18 Updated

坂西という男がいる。 彼はオタクでもなければバンドマンでもない。バイクと保健体育が好きなただの同級生である。 共通の趣味など無いのにウマがあい、気付けば20年もの時間を親友として過ごしている。 中学時代から学校に「落第者」的なレッテルを貼られてもヘラヘラしていたせいか、2人してまったくモテなかった。 体育でサッカーをやっても、ゴールキーパーとディフェンスの狭間にあるなんとも言えない空間「キモ時空」

THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第三十六回】

THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"【第三十六回】

Written by 松田晋二 2024.04.16 Updated

第三十六回「自責」 自分の思うようには世界は動かない。それを味わう事が大人への一歩ならば、この中学生活で過ごした大半は、その後の人生のどんな経験よりも、強烈で決して消える事のない苦味を刻まれた時間だったに違いない。無邪気なままぬくぬくとした家庭で育った自分が、人と関わりながら知る厳しい上下関係や、力のあるものに逆らわぬように、上手く溶け込みながら自分を押し殺して生きていく砂を噛むような歯痒さ。その

cinema staff 「萌えもemo」【第72回】

cinema staff 「萌えもemo」【第72回】

Written by 辻 友貴 2024.04.12 Updated

cinema staff、8週連続リキッド生活を終えた翌日にコラムを書いております。 この期間はシネマとして他のライブを入れてないので、当然各地へライブしに行くことが出来てないので地方の酒場へはなかなか行けていません。 が、週一のシネマのライブ以外はちょくちょく時間があったりするわけで、そんな日には都内の酒場をディグするに限ります。 てことで、先月リキッドシリーズ2月の一発目に出てもらったLOST

フィルフリーク ツカダユウキの"サブカル部!"【第7回】

フィルフリーク ツカダユウキの"サブカル部!"【第7回】

Written by ツカダユウキ 2024.03.25 Updated

フィルフリークのベース、ツカダユウキです。 私のコラム「フィルフリーク ツカダユウキの"サブカル部!"」では、【サブカルチャー】をテーマに、映画や音楽、地域文化やネットミーム、実体験や社会学、(たまにアングラ)などについて語っていきます。 第7回目のテーマはこちら。 『街の"味"方』 「セットの3番」「あい......。」 シャー。カンカン。ジャー。 「......あい。」「頂きます!」「....

"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋 vol.17"

"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋 vol.17"

Written by チヨ 2024.03.22 Updated

どうもチヨです。 早いものでもう3月なんですね。 ありがたい事に忙しい日々を送らせて貰っております、時間が過ぎるのはあっという間で本当びっくりです。 先日Dragon Ashのツアーに出演させて貰ったので、今回のコラムではそのお話を。 それでは張り切ってどうぞ~。 ●2月の頭に、我々スサシちゃんはDragon Ash「VOX in DA BOX」の広島公演と周南公演に2日間出演しました。 1日目の

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第15回】

月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"【第15回】

Written by エンドウ. 2024.02.28 Updated

月蝕會議の所属レーベルはキングレコード内のEVIL LINE(イーブルライン)RECORDSというものになります。EVIL LINEという名前の由来は、EVILが「邪」で、LINEが「道」を意味し、「邪道」になぞらえたもののようです(発足当時に聞いた話なので記憶が曖昧ですが)。 「レーベル」というのはレコード会社の中の「部署」みたいなものですね。インディーズの場合など、アーティスト個人がレーベルを