JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
2012年はコンスタントなリリースとライヴ活動、初恋の嵐のゲスト・ヴォーカルとして参加するなど、例年にも増し精力的な活動を繰り広げた堂島孝平。その勢いを示すように届けられた新作『A.C.E.2』は、前作『A.C.E.』から10ヶ月というインターバルでリリースされる。“A Crazy Ensemble”の頭文字を取って名付けられたこのプロジェクトは、様々なユーモアとアイディアを詰め込んだ宝箱のようだ。極力音を削ぎ落としたアレンジと、キャッチーで人懐こいメロディが煌びやかに響く。日常のとあるワン・シーンをピンポイントでフォーカスする歌詞は、ありふれた風景に魔法をかけるようにファンタジック。これぞポップ・ソングでしか生み出せない力ではないだろうか。
みんなが真似したくなるような“発明”があるものがポップだと思うんですよね
Show More
Skream! 2024年09月号
Hakubi片桐の"ひと折りごと"
SPRISEによる幸福論
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト