JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
10代アーティスト限定フェス"未確認フェスティバル2018"グランプリ獲得のマッシュとアネモネによる初全国流通ミニ・アルバム。リード曲「ユートピア」や「アフターオール」に代表される、もちこ(Vo/Gt)の朗々とした歌声が、キャッチーだが少し違和感のある切ないメロディに乗る、クセになるロック・サウンドが彼女たちの持ち味。そこに、初めてもちこが作詞作曲したという、トロピカルでかわいらしい一面を見せる「フィッシュレディ」や、弾き語りで女の子の不安な想いを素直に吐露した「マフラー」、哀感漂うローテンポな「シープマン」と、持ち曲の中から特に強力なナンバーを選出した渾身作だ。もちこが独特なセンスで紡いだ歌詞中のフレーズを散りばめた、こだわりのジャケ写も楽しい。
"過去最大の試練"12ヶ月連続リリース完走。門出をテーマにした第12弾「ジェニー」リリース
"どこに行っても、あなたの好きなバンドが絶対出てる"そういうイベントにできたら(鈴木) 歌モノ中心の新サーキット・イベント"7秒とロック"初開催記念座談会
この5曲全部が今の私たちの"強い"曲というか、今の私たちそのものだと思います
注目の4人組バンド マッシュとアネモネ。"ピカピカした新しい気持ち"を込めた新体制初作品「シーサイド」
"ダイヤモンドの原石に出会ってほしい" 7回目の"KNOCKOUT FES"、出演バンドがその魅力を語り合う!
2022.09.24 @下北沢LIVEHOLIC
2018.11.16 @下北沢LIVEHOLIC
Show More
Skream! 2024年09月号
Hakubi片桐の"ひと折りごと"
SPRISEによる幸福論
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト