JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
16年結成の福岡の4人組がいよいよメジャー・デビュー。いきなり全11曲(初回盤はボーナス・トラックを1曲追加)のアルバムというところが頼もしい。しかし、配信も含め精力的にリリースを重ねてきたバンドだ。彼らに言わせれば、曲ならいくらでもあるぜということなのだろう。R&Bやヒップホップをバックボーンとしながら、そのダンサブルなロック・サウンドからは、音楽の聴き方や作り方がジャンルという縛りから解放され、なんでもありになった90年代のシーンの匂いがぷんぷんする。英語の歌にいつの間にか日本語が交じる歌をはじめ、そのミクスチャー感覚は現代のバンドらしい洗練も感じさせるが、バンドの根っこにはタフさやガッツも窺える。バンド・シーンで大暴れしてくれるんじゃないかと期待している。
Show More
Skream! 2024年09月号
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト