JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
メンバーの交代を経て2年ぶりのリリースとなった今作は、ただひたすら愚直に、"君と僕"の繋がりを描いている。とはいえ甘いラヴ・ソングではない。弱音も吐くし文句も言うけど、絶対負けたくない、君と生きたい、君もそうだよね? そんな少し情けない"僕"の感情を、透明感のある力強い歌声で、脇目も振らず直球で届けようとする曲の数々。本当は思っていても言えない苛立ちや嫉妬も吐露し、人間臭い部分まで表現しているのが彼らの魅力だろう。表題曲「なまえ」では大胆にも音楽シーンや若手バンドに中指を立てて苦言を呈し、抗う様子を見せる。楽曲はどれもキャッチーでありながら、今を闘いながら生きる者に、一緒に闘ってくれるような感覚を与え鼓舞する、優しさとロック精神を孕んでいる。
Show More
Skream! 2024年09月号
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト