JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
2016年に多くの新人コンテストで軒並みグランプリを獲得したことで話題になっている、5人組ロック・バンド YAJICO GIRLによる初の全国流通盤。フェード・インするシンセのリズムが心地いい「光る予感」から幕を開ける全5曲は、ASIAN KUNGFUGENERATIONやくるりを筆頭とする00年代産の邦楽ロックを始め、WEEZERやRADIOHEADらの影響を現代的な感性で咀嚼した、幅広い音楽性を感じるポップ・ロック・アルバム。現在は全員が大学3年生。若さゆえの突き刺すような衝動が作品には色濃く表れているが、同時に愛すべき先人たちが作り上げた音楽へのリスペクトが至るところに溢れていた。リード曲「サラバ」で、不確かで曖昧な未来へ進もうとする決意を、葛藤や弱さも含めて描く歌詞もいい。
今作では音楽を仕事にしていくという"決意"や、 決意することで生じる"別れ"を描きたいと思っていた
2019.06.21 @下北沢LIVEHOLIC
2018.07.01 @下北沢LIVEHOLIC
Show More
Skream! 2024年09月号
Hakubi片桐の"ひと折りごと"
SPRISEによる幸福論
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト