JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
"兵庫のメロディ・ファクトリー"をコンセプトに結成された神戸発の4ピースが、結成8年にして初の全国流通盤をリリース。そのキャッチフレーズ通り歌やメロディを大事にしたバンドであるが、歌に寄り添いながら各々の我を存分に出す楽器隊によるひとつひとつのフレーズも大きなアクセントだ。今作にはammoflightの津久井恒仁(Vo/Gt)をプロデューサーに招き、歌詞の書き方を中心に様々な挑戦をしたとのこと。明快で聴き心地のいいポップな楽曲から、染み入るバラード、アップテンポな楽曲やテクニカルな楽曲など、バリエーションが豊かだ。会場限定盤『シグナリズム』はバンド・アンサンブルやプレイヤーのスキルが光る楽曲が多く、サウンドの振れ幅は今後も要注目である。
聴く世代を選ばない"兵庫のメロディ・ファクトリー"が全国デビュー
Show More
Skream! 2024年09月号
Hakubi片桐の"ひと折りごと"
SPRISEによる幸福論
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト