JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
R&Bやファンク、ダンス・ミュージックの心地好いグルーヴを、生のバンド・サウンドで鳴らし、つややかな流線形のメロディをKenya(Vo)のハイトーン・ヴォイスがドライヴするサウンド。もともとはメロコアや、ロック畑のメンバーたちだけに、やりすぎないブラック・ミュージック感で、グルーヴィでありつつも、ちょっと前のめりなくらいのロックなビートが基調にもなっていてキャッチーだ。現在のサウンドへとシフトしたのが、このアルバムからということもあって、作り終えてさらに音楽的欲求が高まっているそうだが、今回はまず楽しみながら5人の呼吸感を掴み、いろんなことを無邪気にトライしている開放感もある。夜を遊び倒すはしゃぎっぷりがありつつも、クールで洒落たオトナの戯れも追求するバンドの登場。
もっと面白くしたい、もっとめちゃくちゃしたいんですよね
Show More
Skream! 2024年09月号
Hakubi片桐の"ひと折りごと"
SPRISEによる幸福論
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト