JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
千葉を拠点に活動する4人組バンドが、下北沢MOSAiCの新レーベル"下北新地録音盤"より第1弾アーティストとしてリリースするTOWER RECORDS限定、初の全国流通作品。鈴木 光(Vo/Gt)による剥き出しになった感情の起伏が街の風景と共に、時に攻撃的に、時に叙情的に歌詞で描かれている。その言葉たちにピッタリ寄り添いながら奏でられるメンバーたちの演奏もまた繊細だったり大胆だったり。言葉の意味を噛みしめながら聴きつつ、演奏の面白さにも気づかされる作品で、美しいアルペジオで幻想的な音像を聴かせる「ジオラマ」、ひと際キャッチーなメロディで印象に残る「イメージ」といった既存曲と書き下ろし曲から、ライヴ感溢れる「not equal」や「loop」、エンディングの「エンドロール」まで、1枚の作品としてテンポよく聴くことができる。
若いダイヤの原石みたいなバンドがゴロゴロ増えてきた(森本 真一郎/下北沢MOSAiC店長)
"問題作"にしようということを一番意識しました
Show More
Skream! 2024年09月号
Hakubi片桐の"ひと折りごと"
SPRISEによる幸福論
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト