JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
米英のインディー・ロックに共鳴する作品には違いない。しかし、洋楽志向のバンドが持つ特有の気取りはここにはない。メジャー移籍第1弾となる5作目のアルバムは前作『Outta Here』同様、名盤から珍品までが揃ったセンス抜群の中古レコード店に迷いこんだような楽しさでいっぱいだ。オーケストラル・ポップ、アメリカーナのCBMD流解釈はもはや御手の物。今回、そこに新たにニュー・ウェイヴ調のサーフ・ロックやラテン風味のポップ・ナンバーが加えられた。かなりトンがった音作りに取り組みながら、それを温もりとともに聴かせるところが彼らの真骨頂。シンプルな楽曲をシンプルな演奏によって、壮大に聴かせる終盤の2曲に改めてバンドの実力を実感した。ハート・ウォーミングな音楽を愛するすべての人にオススメしたい。
2013.02.11 @新代田FEVER
Show More
Skream! 2024年09月号
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト