JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
"毎日が夏休みであれ!"という信念のもと2008年4月に結成され、東京インディー・シーンで話題を呼んでいたザ・なつやすみバンドがついにメジャー進出。デビュー作のタイトル"パラード"とはバレエの演目らしいが、表題曲はそれに相応しく、思わず踊りだしたくなるような軽やかなリズムが印象的。スティールパンの瑞々しいサウンドと、中川理沙(Vo/Pf)の透き通った伸びやかな歌声がバンド・サウンドと絶妙に絡み合い、そのアンサンブルに身を任せていると、あっという間に11曲聴き終えてしまった。夏休みのワクワク感のように、あっけないほどすぐに過ぎ去ってしまうのだ。だからついついリピート・ボタンを押してしまう。スピーカーの前で聴き続け、気づけば10時間以上経っているではないか。ザ・なつやすみバンド、恐るべし。
Show More
Skream! 2024年09月号
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト