JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Overseas
耳の早いリスナーはもう彼らのことを嗅ぎつけているのではないだろうか。まだ日本デビューこそしていないが、SXSWやCoachellaなど多数の有名フェスに出演し、現在アメリカやイギリスを中心に知名度を伸ばしているのがこのELECTRIC TOUCHだ。イギリス生まれのフロント・マンに、他のメンバーはアメリカはテキサス出身というユニークな構成の彼ら。今作がメジャー1stアルバムになるのだが“Never Look Back(後ろを振り返るな)”というアルバム・タイトル通り勢いのある作品だ。シンセが疾走感を生む骨太で華やかなサウンドはイギリスのパンク・ロックやアメリカのクラシック・ロックへのリスペクトを感じさせる。様々な表情を見せる情熱的なShane Lawlorのヴォーカルが強く胸を打つ。
今まで以上に自分に正直になって作れたし、ポジティヴな作品に仕上がったと感じているんだ
Show More
Skream! 2024年09月号
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト