JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
前作『あっちとこっち』以来約2年ぶりにリリースとなる4thアルバム。前作同様客演はなし、トラック・メイカーにはここ数作タッグを組み抜群の相性を見せている三浦康嗣(口口口)や、蓮沼執太、ゴンドウトモヒコ(pupa)、戸高賢史(ART-SCHOOL)などが名前を連ねる。彼はシーン生え抜きのラッパーであることは間違いないが、ライヴ活動も含めて、シーンの外からゲストを招くことで多くの新しい化学反応を引き起こしている。今作も表情豊かな作家陣のトラックのうえを転がるように紡ぐ彼の言葉の輪郭の強さに何度もハッとさせられる。Track.12の蓮沼執太がプロデュースのカラフルなエレクトロニカ的トラックの「YES」の少しアンニュイなフックが実に心地よい。ラップ・ミュージックが苦手な人にこそ聴いて欲しい。
Show More
Skream! 2024年09月号
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト