JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
旅立ちへの期待と不安とをないまぜにしたキラキラとした青い景色を描き、エモーショナルなメロディと疾走感のあるギター・サウンドで勢い良く放つ「征く」で幕を開けるミニ・アルバム。"底なしの青"というバンド名のままに、青春期ならではの心情を、憂いを帯びた下田陽太の歌声で綴るギター・ロックだが、そのサウンドはままならない気持ちを抱え突っ走るだけでないドラマに満ちている。ブリティッシュ・ロックのポップさや、またイマジネイティヴに思いを馳せていくスケール感のあるロック、時には渋いギター・リフが狼煙を上げる70年代ハード・ロックをヘヴィに奏でるなど、踏み入れたらずぶりと深い作品になった。今作が初の全国流通盤となった仙台発の4ピース。多彩な青の色彩を持つバンドだ。
共に歓喜の涙を流し、あるいは悲しみの涙を拭う歌を紡ぐ、仙台発の4ピースが贈るミニ・アルバム『ナミダの栞』
2022.12.10 @仙台FLYING SON
Show More
Skream! 2024年09月号
SPRISEによる幸福論
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト