JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
バンドにとって初の全国流通盤。ジャンルも時代も横断するサウンドとフィクションの世界を舞台にした歌詞との組み合わせによって生まれた全13曲を聴いていると、まるでタイムマシンに乗りながら時空をさまよっているような気分になるが、一見非現実的に聞こえるその音楽の中には私たちが日常生活を送っていくうえでのヒントがたくさん散りばめられている。結成から約5年というタイミングでの1stフル・アルバムとなったのは、自分たちが鳴らせる音楽を求めてきたからこそだと言うが、そんな彼らが発信するのは"自分自身を置き去りにしないでほしい"ということ。バンドの核にあるメッセージを投げかけつつも、シリアスになりすぎず、茶目っ気とともに相手へ伝えていくセンスも絶妙だ。
"自分のしたいことは何なのか"にみんなが気づいて行動できるようになった方が素敵な世の中になる
Show More
Skream! 2024年09月号
Hakubi片桐の"ひと折りごと"
SPRISEによる幸福論
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト