JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
2009年の活動休止前、最後のライヴをこの目で見届けた。当時は残念で仕方がなかった。それは同年に出たミニ・アルバム『EST』の出来があまりにも素晴らしかったから。そして一昨年活動再開のニュースを耳にして驚いたが、ここに約6年半ぶりとなるミニ・アルバムが到着。こんな日が来るとは......バンドは、そして人生は面白いものだ。冒頭曲「Mr.Holic」からライヴ感溢れるダンサブルな疾走ナンバーで俄然テンションは上がる。続く「ワレワレハ地球人デアル」もそれに追い打ちをかけるアッパーぶりが痛快だ。切なくも口ずさみたくなる歌心に溢れた「スターグライダー」など、URCHIN FARMらしいパンキッシュな勢い、キャッチーなポップ性、言葉遊び的なフックのある歌詞などがギュッと凝縮された全6曲。好盤です。
身も心も踊らせる魅惑のダンスパワーポップ!
URCHIN FARM、復活後初となる作品完成! 約6年半ぶりとなるミニ・アルバム『By Blue』リリース記念 ロック・シーンの著名人からコメントが到着!
Show More
Skream! 2024年09月号
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
THE BACK HORN 松田晋二の"宇宙のへその緒"
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト