Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

LIVE REPORT

Japanese

NOMELON NOLEMON

Skream! マガジン 2023年11月号掲載

いいね!

2023.10.06 @LINE CUBE SHIBUYA

Writer : 山口 哲生 Photographer:Kato Shumpei

暗転。高揚を煽るエレクトロ・サウンドがピークに達して止むと、ステージに置かれた透過型LEDヴィジョンの向こう側に、みきまりあと、ドラム・セットに座るツミキのふたりが見えた。その様子は、まるでふたりが鉄の檻に閉じ込められているかのよう。大歓声が上がるなか、1曲目の「ルール」になだれ込む。歌とドラムのみというストイックなアレンジは、音源の時点でその生々しさに衝撃を受けたのだが、現場で体感すると圧巻。ダイナミックにドラムを叩き上げるツミキと、"あたしはあたしらしく生きる"と言葉を叩きつけていくまりあは、瞬く間に集まったオーディエンスの心を撃ち抜いた。10月6日、NOMELON NOLEMON、LINE CUBE SHIBUYAでのワンマン・ライヴのオープニングである。

檻から解き放たれたふたりは、サポート・メンバーと共に凄まじい勢いでステージを展開していく。「INAZMA」では、サポート・ギターのれあいがノイジーなギターをかき鳴らせば、「ハイド・アンド・シーク」では、エレキ・ベースからシンセ・ベースに切り替えたサポート・ベースシストの尋瀬ロルが踊りまくりながらプレイすると、まりあも"みんな歌える?"と客席にシンガロングを求める。また、爽快感に満ちた「透明水曜日」では、ドラムにパート・チェンジしたれあいが刻むビートの上で、まりあとツミキが向かい合ってギターをかき鳴らし、メランコリックな「イエロウ」では、ツミキが鍵盤を奏で、まりあは憂いのあるメロディを客席に届けていた。さらに、この日はDJセットでオーディエンスを盛り上げる場面も。まりあはサンプラーを、ツミキはシンセ・パッドを操りながら、「二日酔ヘル」、「ダダ」のリミックスで興奮を高めていき、"みんな一緒に踊ってくれますか?"というまりあのひと言から「ゴー・トゥ・ヘヴン」へ。会場が一体となってダンスを楽しむと、その勢いのまま突入した「NAZONAZO」では、真っ赤な照明がステージを包み込むなか、ふたりで歌を捲し立てていくという強烈なパフォーマンスで盛り上げていた。

NOMELON NOLEMONが今年8月に発表した2ndフル・アルバム『ルール』は、"ルールは守るものでも、破るものでもなく、造るもの"というコンセプトの上で制作され、その中でツミキが出したひとつの答えは"自分は自分らしく生きる。それがたったひとつのルール"だったと、この日のMCで話していた。檻に囚われていたオープニングは、まさにそれを表現したものでもあったのだが、そもそもNOMELON NOLEMONの音楽は、キャッチーさはありつつも、サウンドメイクなどでエキセントリックな部分を入れているところが最大の特徴だ。それはルールという名の常識や通例、いわゆる"フツー"と呼ばれる枠からはみ出している部分も多く、本作ではそれをより自由に構築している印象を受けた。

また、ライヴ中にドラムも、ギターも、キーボードも演奏するツミキのマルチ・プレイヤーぶりにはとにかく驚かされるし、どう考えてもフツーじゃない(もちろんそれを支えるサポート・メンバーたちの技量も)。しかも、それは決して曲芸的なものでも自己満足的なものでもなく、オーディエンスの心を強く震わせるために、この楽曲ではどの楽器をプレイしている姿を見せるのが一番いいかというのを熟考したうえで、パートを選んでいると思う。前述の「透明水曜日」は、まさにその好例だろう。そして、そんな自分たちのルールを力強く提示できるのは、様々な振り切れ方をしている楽曲たちを歌い上げていくまりあの歌唱力があってこそ。中でも、感傷を疾走させる「moonshadow」は、ブレス音を巧みに交えながら情緒たっぷりに歌い上げていて、ただひたすらに心に沁みた。

"僕の作っている音楽は、みんなが聴くようなメインストリームのポップ・ソングではないかもしれないです。もちろんそこを目指して作ってはいるんですけど。でも、これだけの人たちが僕たちの音楽を信じて集まってくれたこの事実だけで、僕のルールは間違っていないと思えた"、"自分の音楽をもっともっと広めていきたい"と、胸を張って話していたツミキ。「雨にうたえば」では、まりあが"だれかのためにうたうよ"という歌詞を、"あなたのためにうたうよ"と変えて、フロアに手を伸ばしながら歌うと、アウトロでは雨上がりの虹を思わせる7色のライトがステージから放たれた。それはふたりのこれからを眩く、輝かしく照らし出しているように見えた。

  • 1