JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Japanese
[SENTIMENTAREMEMBER TOUR 2021"センチメンタリメンバーツアー"東京レコ発] 5月15日(土)下北沢BASEMENTBAR OPEN 16:15 / START 17:00 出演:mabuta / メメタァ / SonoSheet
CALENDARSやLucie,Tooといった、オルタナティヴなサウンドとグッド・メロディを届けるバンドたちを輩出した栃木県は宇都宮シーンの中核を成す大本命、SonoSheetが満を持してアルバム・デビュー。オルタナティヴ・ロックやメロディック・パンク、パワー・ポップなど、主に90年代~00年代のインディペンデントなロックの洗礼を受けたサウンドに、日本語に宿る情熱を詰め込んだメロディが光るそのスタイルは、まさにエモーショナルの極み。もしあなたが、日常のしがらみも何もかも忘れて、感情のリミッターを外したいなら、このアルバムを聴けばいい。そしてライヴハウスに行くといい。溢れ出る想いが涙になりダンスになる、至上の快楽がここにある。
"上の人たちが厳選したいい音楽を教えてくれる環境があった"――"宇都宮節"と言えるグッド・メロディが生まれる理由とは
Show More
Skream! 2024年09月号
Hakubi片桐の"ひと折りごと"
SPRISEによる幸福論
the paddles柄須賀皇司の“おかんの口から生まれました”
ネクライトーキーのぐだぐだ毎日
ビレッジマンズストア 水野ギイの“家、帰っていいですか?”
Laughing Hick ホリウチコウタの能ある君は僕を隠す
Lucky Kilimanjaro maotakiの"一食入魂"
Academic BANANA 齋藤知輝の"大切なことはすべてラブソングが教えてくれた。"
フィルフリーク 広瀬とうきの 『サウナフリーク』
月蝕會議エンドウ.の"月蝕會議室24時"
"SPARK!!SOUND!!SHOW!! チヨの部屋"
GANG PARADE ユメノユアの"ROCK ON!#YuaPlaying"
挫・人間 下川リヲの“モノホンプレーヤーになれねえ”
cinema staff 「萌えもemo」
フクザワさんによるあの曲のイメージイラスト