Japanese
私立恵比寿中学
-愛を歌う曲もいくつか収録されていますよね。『playlist』(2019年12月リリースの6thフル・アルバム)でそういう曲を歌ってみて、手応えがあったのでしょうか?
安本:アーティストさん自身の色が強いものをくださいとお願いするので、今回お願いしたアーティストさんがもしかしたらそういう感じなのかな?
真山:エビ中に愛を歌ってもらいたいと思ってくださっていたのかも? わからないですけど、愛って広いじゃないですか。それに、愛って人間の根本というか、誰にでも必ず存在しているものだと思うんです。昔の曲を振り返ると、そういう広い愛を歌えているアイドルって意外と少ないと思うので、愛が歌えるチームになれているんだなと感じますね。エビ中って人間的な魅力が高いと自負しているんですけど、"エビ中の良さってそこだよね"と認めてもらえた気がして、嬉しいです。
-アルバムから第1のリード曲として発表されたのが、大橋ちっぽけさん提供の「Anytime, Anywhere」です。この曲、イヤホンやヘッドホンで聴くと、いろんなところから音がして、聴感が楽しいんですよね。
安本:配信されたときからエビ中で流行っていました。"今日も聴いたよね?"、"うん、聴いた!"みたいな(笑)。
柏木:レッスンに行く前とかに、みんな聴きながら電車に乗っていたと思います。
星名:自分で言うのもなんですけど、いい曲なんですよね。周りの友達も"プレイリストの中にエビ中の「Anytime, Anywhere」入れたよ"とか言ってくれて。そういうのがすごく嬉しいです。この曲は、レコーディングの前に聴いたデモと、私立恵比寿中学として完成した曲とで雰囲気がまったく違いました。最初は、エビ中がこれを歌ったらどうなるのかのイメージが自分的には浮かばなかったんです。でも、完成したらエビ中らしさがあって。"大学芸会"でやらせていただいたときは、この曲がラストで幸せを感じたし、目の前にいるファミリーのみなさんを見て歌ったときに"こういう空間を作り出すのが私立恵比寿中学なんだろうな"と思いました。これからもっともっとエビ中にとって大事な曲になっていくように感じます。
-歌うにあたって、どんな印象や解釈がありましたか?
安本:9人が細かいパートで歌い繋ぐ感じとかが、一対一の愛情というよりも、大人数の愛情に私は感じていて。エビ中とファン、そこから繋がるファンと家族、その家族の恋人――みたいに、関係図がぶわーって自分の中で広がっているんです。大きいことを言うと、"宇宙の愛"という感じ。"みんなで愛し合っていこう"という大きな愛を感じていて、そういうのは今の時代にすごくぴったりだなと思います。
真山:逆に私は小さい愛を感じています。捉え方は人それぞれでいいんだと思わせてくれる楽曲ですね。私としてはこの楽曲に、傍にある、触れたときにわかる温度とかの愛情を感じていて。自分で触れられる確かな愛への気持ちを込めて、レコーディングさせていただきましたね。ちょっとでも力になったり元気になったり、そこにいるだけでいいんだよって存在を認めてもらえたりする、誰かのそういう曲になれたらいいなと思っています。
-アルバムには現9人体制初楽曲の「イヤフォン・ライオット」も収録されています。この曲は、他誌で"アイドル楽曲大賞"の"メジャーアイドル楽曲部門"1位になっていますけど、みなさんとしてはどうしてこの曲が支持されているんだと思いますか?
真山:アーティスト路線みたいなエビ中を一生懸命頑張った6人時代があって、そこから9人体制になって、もう1回「仮契約のシンデレラ」みたいな、アイドルらしい楽曲を作ろうと同じ杉山(勝彦)さんに曲を書いていただいて「イヤフォン・ライオット」が生まれたんです。アイドルらしさもあり、ちゃんと聴くとアーティストっぽさもあり、振付もすごくキャッチーなので、誰でも馴染める、楽しめる楽曲に仕上がったと思っています。いろんな要素があって評価していただいたんだと思いますし、私自身も「イヤフォン・ライオット」の好きなところはどこかと聞かれたらなんか選べなくて。ただ、個人的にはラップ・パートのところで全員の明るい掛け声があって、そこでアイドルに力を貰っている感じがしてすごく好きです。
-"ここゆののか"の3人にとっては初めてのエビ中としての新曲ですけど、配信リリースされて、ライヴでも披露してみて、改めてこの曲はどんな曲ですか?
桜木:Aメロ、Bメロ、サビ、ラップとか、それぞれの曲調が違うので聴いていて飽きないし、ラップ終わりのコーラスの部分がすごく好きで。アイドルっぽい明るさとかわいさもあるのに、カッコ良さもあって、最強の曲なんじゃないかなと自分ながらに思います。本当に明るくて、聴いているだけで元気になりますね。
小久保:私も、聴いているだけで底抜けに明るくなれます。インストも配信されているんですけど、インストを聴いていても元気になるし、歌を聴いていても元気になる。何かあったときでも、なんでもない普通の帰り道でも、聴いたら明るくなれる曲だと聴くたびに思っています。
風見:私は彩ちゃん(安本)の歌う"君らしさ なんだった?"という歌詞が、"私らしさ"ってなんだろうと考えるきっかけになったんです。サビには"くだらんループを抜け出そう/この声が風穴だ"って、自分らしさを出していくような感じがあって、自分の明るいところとかを自分らしさとして出すようにレコーディングで歌った曲です。
-また、「イエローライト」がライヴ初披露から1年ほど経って初音源化されますね。エビ中ではお馴染みのたむらぱん(田村歩美)さんが作詞作曲をしていて、歌詞がとてもいいです。立ち止まることの勇気を歌った曲で、この曲を聴くことで、立ち止まることへの見方が変わるような気がしました。
星名:この曲をいただいたときはエビ中的にすごく悩んでいた時期なんです。
真山:うん。彩花の療養もあったからね。そんなときに、ずっと見てくれていたぱん様(田村歩美)がこの曲で私たちに勇気をくれました。みんなそれぞれ曲を聴いて号泣して。
小林:そう。田村さんの声で聴いたときに、帰りの電車で泣きました。家で聴けば良かったというくらい(笑)。
柏木:歌詞を読んだだけで、"あ、これはヤバいかも"って(笑)。この曲は、ライヴ・バージョンの動画が公開されていて、5人バージョンではあるけど、歌詞は彩花が手書きで書いてくれているのが余計にまた泣けるんです。頑張って書いたんだもんね?
真山:きれいな字だった。......最初だけは(笑)。
安本:最後はちょっと雑になっちゃった(笑)。
-(笑)手書きで歌詞を書いたときのことを覚えていますか?
安本:私はこの曲に関わることができないんだろうと思っていたので、"歌詞を書いてくれる?"と連絡があったときは、すごく嬉しかったですね。マネージャーさんからお母さんに連絡があったみたいで、お母さんが"これは彩ちゃんにやらせていいのか"と悩みながら言う感じの瞬間は、今思い出しただけでもキュッとなるんですけど、自分が写っていなくてもこうやって自分の気持ちを乗せて、ファンの人に曲を届けることができました。さらに今回のアルバムでは、自分がひと皮むけた状態で"みんな立ち止まっていいんだよ"と、改めて9人の歌声で伝えることができて、すごく嬉しいです。
-そのレコーディングは感慨深かったでしょうね。
安本:そうですね。自分がそのころに感じたこと、感じたことによって生まれた新しい考えとか、勇気を与えたいこととか、すごくたくさん思うことがありました。それをみんなに伝えたい一心でレコーディングしましたね。
真山:この楽曲を9人でアルバムに収録することができたのは、すごく意味があると思っています。彩花が帰ってきてくれたあとも、ひなたがちょっとお休みしたこともあったので、なかなか年末まで9人揃うことができなくて、そのときに私たち自身もすごく力をいただいた楽曲です。これから聴いてくださる方の中にも"立ち止まりたいけど止まれない"みたいな人もいらっしゃると思うし、その人たちに寄り添える明るい楽曲がひとつ収録できて、嬉しいなと思います。
LIVE INFO
- 2025.01.18
- 2025.01.19
- 2025.01.20
- 2025.01.21
- 2025.01.22
- 2025.01.23
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号