Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

エルフリーデ

2020年04月号掲載

いいね!

Member:みくる(Vo) 山吹 りょう(Gt) 星野 李奈(Ba) ゆーやん(Dr)

サウンド・プロデューサー:小田内 志徳(Quint/Vo/Gt)

Interviewer:宮﨑 大樹

-もうひとつのリード曲「栄光へのエール」は、"ボートレース多摩川・静波まつり"応援ソングということで、ボートレースとのタイアップならではの疾走感がありますね。ギターが前面に出ている曲でもあります。

小田内:この曲に関してはギター、ベース、ドラム、歌しか入っていないので、上モノはよりいっそうギターで埋めていこうと思っていました。でも、意外とベースもかなり動いてたりします。"THEロック・バンド"みたいな感じを出したかったんですよね。なので、ピアノとかシンセ系を入れるつもりはまったくなかったんです。

山吹:ギター・ソロは小田内さんと話し合いながら私も考えてやっていきました。今までより速い。こんなに速いギター・ソロは弾いたことがなかったですね(笑)。手数が多くて『rebirth』の中でも一番大変だと思います。

-BPMとしても、エルフリーデの中ではかなり高い曲なんじゃないですか?

星野:220なので、一番速いですね。

-タイアップ曲はエルフリーデにとって初なんですよね。

星野:もう単純に嬉しくて。自分たちのために頑張るんじゃなくて、人のために頑張る曲というか。エルフリーデの曲じゃなくて、あくまでもエルフリーデとボートレース多摩川さんの作品になるので、よりテンションを上げて頑張りましたね。

小田内:ボートレースの曲ではあるんですけど、応援ソング的な感じでいろんなチャレンジャーに向けた、響くような歌詞にはしているつもりです。それを女の子たちがガールズ・バンドとして必死になって演奏している感じが出ると、さらに伝わるのかなと。

-ちなみに、4月14日にはボートレース多摩川でライヴもあるんですよね。

星野:そうなんです。りょうがボートレース多摩川の静波まつり(ボートレース多摩川新オリジナル・キャラクター)ちゃんのコスプレをしていたっていうのもあって、ボートレース多摩川さんには温かく迎え入れてくださってます(笑)。

-なかなか珍しい光景になりそうですよね。ファンの方もいれば――

星野:舟券を握りしめている方も(笑)。

-どんな化学反応が起きるのか楽しみです(笑)。「ハルユメ」は星野さんのベースがかなり動いていて、重要な役割を担っています。

星野:そうですね。作曲者がいる曲は、その方を尊重して、もとのベース・ラインを基盤にすることが多いんですけど、「ハルユメ」については作曲者に許可を取って自分で考えさせてもらいました。もともと私のいる現場ではジャズが多いのもあって、この曲は4ビートが基調になっているんですけど、ポップスに思いっきりジャズらしい4ビートを入れると、音がぶつかるんですよね。濁りが多くなっちゃうので、そういうところを差し引いていって。東京事変さんが好きなのもあって、ポップスの中で対応できるジャズのフレーズを入れるように、他のポップスとは違う空気感を出せるように作っていきました。

-リリース時期にぴったりの卒業ソングでありつつも、ゲーム風のサウンドが入っていて遊び心も感じさせました。

小田内:作曲の赤山(コウ)は、ボカロ系、ゲーム系、ピコピコ系のシンセ音源が好きなタイプだったので、彼のそういう要素を取り入れた形で、でもエルフリ(エルフリーデ)らしさを残しつつっていうテーマでこの楽曲のデモが来ました。今までにない感じだったので、これは面白いなと思って。この曲はツイン・ヴォーカルで掛け合ったり、サビがユニゾンだったりするんですけど、そのあたりは僕のほうで"どうやってエルフリーデらしさを落とし込もうか"とか、"新しいエルフリーデをどう出していこうか"というところで打ち合わせをしていった感じです。

星野:コード進行が、今のボカロ曲を書く人が好むような感じだったりするんですけど、小田内さんのコード・ワークとは全然違くて。そういったところで、ベース・ラインを作るときに上手く折衷できるような感じにするのは考えましたね。

-「Beyond the rainbow」は、みくるさん作詞です。『real-Ize』ではメンバー作詞の曲はなかったですよね。

みくる:前からやりたい気持ちはあったんです。今回、小田内さんから"みくるちゃん作詞してみない?"ってお話をいただいたので、"ぜひやってみたいです"と。曲を何回か聴いていて、自然と出てきたのがお客さんに向けての明るい言葉だったんです。普段はお客さんに対してもあんまり素直じゃないというか、言葉で伝えるのが恥ずかしいので、自分の今の気持ちとか、お客さんへの気持ちとかを歌詞に込めることができたらなと思って書きました。

-みなさんから見た、みくるさんの歌詞の印象はどうですか?

ゆーやん:"わかる!"って(笑)。"私もこういうことある!"っていうのが多かったです。"立ち止まり 言い訳ばかりで進めなくて"とか、"曖昧な景色に甘えていた"とか。"私もそういうことあったなー"、"わかるわかる"って感じで。

山吹:一緒に過ごしていてこの歌詞を読むと、"みくるちゃんらしいな"って思いますね。

星野:みくるちゃんって、伝えようと思ったことを伝えそびれて、後悔することがすごく多いんです。自分の中で思っていることがいっぱいあるのに、上手に表現できなくて、"あれ言えば良かった"とか、ライヴのあとに楽屋で言っていることが多くて。そういうものを、時間をかけて歌詞にしてくれたのは嬉しいなって思いますね。ファンに向けてお手紙を書いた、みたいな。そんな感じがします。

-自分の書いた歌詞を歌うっていうのは感覚的には違うものですか?

みくる:正直違いますね。自分の言葉で書いているので、すんなり伝えられる感じがします。

-みくるさんは、今回「未来 is future」でラップにも挑戦してますね。

みくる:初めての挑戦でした。ちゃんとしたラップのやり方とかも全然わからなかったですし――

星野:めっちゃ茶化してたんですよ。"みくるラップだぁ~"とか言って(笑)。散々いじり倒してたんですけど、聴いたら"めっちゃいいじゃん"みたいな(笑)。

みくる:褒められて調子に乗って......(笑)。スッと録り終わっていい感じになりました。

-新しい扉を開いた感がありますね。ところでこの曲、"未来 is future"っていうタイトルがなんとも不思議ですよね。

星野:"未来は未来"です。このタイトルをきっかけに覚えてもらったりするからいいかなと思っていて。ただ、りょうも、ゆーやんも、すっとぼけていたことを言ってて。

ゆーやん:見た感じ、"おぉ、漢字と英語でカッコいいなー"って。

小田内:ふたりとも"future"の訳がわからなかったんですよ(笑)。

星野:"エルフリーデ"をカタカナにしたのも、うちの子たちが横文字に弱いっていうのがあって(笑)。