Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

レルエ

2018年10月号掲載

いいね!

Member:櫻井 健太郎(Vo/Gt) エンドウリョウ(Ba) saya(Vn/Syn/Cho)

Interviewer:TAISHI IWAMI

-「さよならマジョリティ」は、そう言いつつ、作品の中で最もポップな輝きが強いと思いました。

櫻井:「夜はモーション」が自分たちとしてはコアな部分が強い曲にしたつもりだったので、もうちょっとメジャー・テイストな曲、J-POP寄りな感じにしたんです。いろんな層に届くようなイメージで。

-イントロの怪しげなヴァイオリンとシンセに引き込まれて、スネア一発で景色が開ける。

櫻井:頭に雰囲気をつけたかったんです。PHOENIXの「Entertainment」とかもそうですよね。

saya:最初はバンドだけだったところに、あとでつけました。曲の、特にギターのフレーズに西遊記的なイメージを勝手に抱いていたので、天空から下を覗いているような風景を思い浮かべて作りました。

エンドウ:そうだったの(笑)?

-なるほど。PHOENIXの「Entertainment」は、西洋人の目に映る東洋的な雰囲気というか、中国的な色が誇張して表現されてますよね。

saya:まさにそんな感じで西遊記を意識したんだと思います。

-「火花」はレルエのイメージからするとBPMが遅いですね。

櫻井:広いところで自由に楽しんでる人たち。そんなイメージで作った曲です。

-「夜はモーション」はBPM120台のエレクトロで前のめり。この曲はゆっくりで――

saya:ちょっと後ろ目ですよね。その二面性もレルエの特色だと思います。

-ここまでいろんなリファレンスも出していただきながら話をうかがってきましたけど、レルエの音楽って、それらの組み合わせによる"いい違和感"がポイントだと思うんです。そこで、自分たちの音楽を形容するとすればなんでしょう?

櫻井:そう感じていただいたなら嬉しいです。まぁ、ひと言で言うなら"エレクトロ・ポップ・バンド"って、ありきたりなことにはなりますけど(笑)。

saya:私はファンタジーとかノスタルジックとか、そう思います。ただ明るいってだけじゃない。そこは歌詞も込みで。

-おっしゃるように音からも歌詞からも風景が見えますね。

櫻井:歌詞はたしかに、風景を思い浮かべながら書いてます。

エンドウ:前のバンドのときは、もっと抽象的だったように思います。でも今は僕の解釈ですけどはっきりと感じることもあって、それは時間帯なんです。深夜から夜明け前、あの朝方までのいろんな感情のうごめきみたいな。

saya:ネガティヴな歌詞もあるんですけど、どの曲も一生懸命前を向こうとしてる。落ちていくだけじゃないのがいいんですよね。

-エンドウさんとsayaさんがおっしゃること、わかります。あの午前2時、3時の沼みたいな心理状態に、ひと筋の光が指してくる夜明け。

エンドウ:でも太陽は上がらないんですよ。そこがいい。

櫻井:恥ずかしいな。まぁひとつの答えはないんですけど、結論は出したいみたいなのはあります。

-ライヴのペースも上げていく予定ですか?

櫻井:そこは、いろいろと決まっていることもあるんで、楽しみにしていてください。