Japanese
ハンブレッダーズ
2018年01月号掲載
Member:ムツムロ アキラ(Vo/Gt)
Interviewer:吉羽 さおり
-1曲目の「DAY DREAM BEAT」で、学生時代に"これは自分のことを歌っている音楽だ"っていうのを認識した瞬間が描かれますね。これは誰の曲のことだったんですか。
これはハヌマーンというバンドの影響が大きいですね。
-そのときの自分の自我とピタッと合った?
合っちゃいましたね。自分は社会的階層の下にいるというのをハヌマーンは歌っているんですけど、その斜に構えすぎているところが、自分の歌なのかなって。あとは、銀杏BOYZはやっぱり刺さりましたね。ちゃんと自分のことを歌っているバンドがいるんだと思ったのが、銀杏BOYZでした。あとはWEEZERもそうで、平凡な人がスターになれるんだっていうのがわかったというか。中高生の思春期のときは、そういうことを歌ってくれる人がいるんだっていうことにずっと感動してました。
-そういうモヤモヤしたことって、意外と友だちには言えなかったりもしますしね。
そうなんですよね。ひとりでずっと音楽を聴いていたので。ハンブレッダーズも、ひとりで音楽を聴いているような人に聴いてほしいなと思って曲を作っていますね。
-自分の言葉で歌詞を書くっていうのは、どのあたりから意識しましたか。
最初のうちはメンバーの吉野も曲を作っていたりしたんですけど、やっぱり自分が最初から最後まで書いた言葉じゃないと歌えないなと思ってきたんです。最初は4人とも、"こういう曲がかっこいいんじゃない? こういう曲が面白いんじゃない?"って曲を作っていたんですけど。そうじゃなくて、聴いてくれる人がいて、その人に向けてちゃんと伝えたいなって作り始めたのが、4年前くらいですかね。大学に入って、ちょっとずつ知ってもらう機会が増えて。それまではお遊びで、大学を卒業したらバンドは終わるんじゃないかと4人とも思っていたと思うんですけど、それが少しずつ変わってきて。お客さんのおかげで、自分たちがアーティストだっていう自覚が芽生えてきました。
-バンドは学生時代のものとして終わるかもしれないと思っていたんですか。
大学3回生の途中くらいで、どうする? っていう話になりましたね。大学を出たら就職をして、それでもバンドを続けられるスタミナというか、根気があるのかどうか、その時点では定まってなかったと思うんです。ちょうどそのころ、大会があったので、その大会でダメだったら続けるのは難しいかな、というのをぼんやりとみんな考えていたんですけど、その過程で、支えてくれる人とか、少しでも褒めてくれる人が増えてきて。どんどん、まだやっていこうって気持ちになれたのかなって思います。
-だいぶ心持ちが変わりましたかね。
全然違いますね。一時、僕だけがバンドをやりたい時期があったんです。ライヴハウスで活動しているバンドとかをメンバーはあまり知らなくて。僕だけがライヴハウスのことを知っていて、こういうバンドがいて、こういうふうになりたいんだよって言っても、それが伝わらないときがあったんです。でも、ライヴをしていくなかで、みんなも徐々に、"こういうバンドがいるんや"、"こんなにかっこいいバンドがいるんや"っていうことを理解してきて。そのなかで、4人の意志が固まっていって、バンドってこういうもんなんやっていうのがわかっていった感覚はあります。
-みんなの中では、バンドといえばテレビに出ているような人たちをイメージしていたんですね。
最初はそうでしたね。それこそ、僕はハヌマーンとか、自分たちの近いところでもかっこいいバンドがいるっていうのを知っていたので、こうなりたいっていうイメージがあったんですけど、他の3人はそうじゃなかったので。その時期は嫌でしたね。自主企画を打とうにも、僕ひとりの力ではどう動いてもうまくいかなくて、やめたい時期もありました。でも、僕よりも他の3人の方が人間的にちゃんとしているので(笑)、今はうまいことバランスが取れているのかもしれないです。
-3人がバンドの社交部分を担っていたり、それぞれ役割ができてバンドらしくなってますね。そこからは、仲間に恵まれて、バンド同士の付き合いも増えていったんですね。
バンドって、いい雰囲気になって、いいライヴができるようになると、ちょっとずつ友だちができていくと思うんです。この数年は、それがうまい具合にやれているのかなと思いますね。今回、全国流通が決まったときも、周りのバンドから"おめでとう"って言ってもらえることが増えました。バンドをやっていてよかったなと思いましたね。
-自分たちの歌詞や、思っていることがきちんと通じているんだなと感じるところですね。先ほど、斜に構えてという話が出ましたが、そういうシニカルさは、自分がずっと持っているものですか。
小学校のときはずっと、中学受験のために塾通いをしていたせいで、友達がまったくいなくて。中学に入ってからも、友達の作り方がわからなかったんです。部活にも入ってはやめて、入ってはやめてっていう繰り返しで。高校1年生になって、バンドをやることになって。それまで、中学生のときはネガティヴに物事を見ていたので、それがまだ根底に残っているんですかね。
-あまり器用なタイプではないんですね。誰かに話し掛けるとかが、異性だけにかかわらず苦手というか。
そうですね(笑)。うまくやっていきたいんですけどね。
-それが妄想の肥やしになっていったわけですね。
最終的には、曲に影響を及ぼしているんだと思います。
LIVE INFO
- 2024.11.28
- 2024.11.29
- 2024.11.30
- 2024.12.01
- 2024.12.02
- 2024.12.03
- 2024.12.04
- 2024.12.05
- 2024.12.06
RELEASE INFO
- 2024.12.04
- 2024.12.25
- 2025.01.08
- 2025.01.22
- 2025.03.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号