Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

CRAWLICK

2017年10月号掲載

いいね!

Member:江藤 慧(Vo) 谷川 健太(Gt/Cho) 哲視(Gt) 福田 智(Ba) キミカ(Dr/Cho)

Interviewer:秦 理絵

"もうメンバーは変わりたくないですね"と、紅一点の初期メンバーであるキミカが言っていた。その発言が示すとおり神戸発の5人組ギター・ロック・バンド CRAWLICKの歴史をひもとくと、2012年の結成以来、何度かのメンバー・チェンジを繰り返してきた。だからこそCRAWLICKは"出会いと別れ"に特別な想いを込めて歌い続けてきたのだという。そんな彼らが現在の5人編成になって初めてリリースする全国流通盤『ENDLESS BLUE』は、ここから新たなスタートを切るCRAWLICKを希望へと導くアルバムになった。

-バイオグラフィを見させてもらうと、これまで結構メンバー・チェンジが多かったみたいですね。

江藤:そうなんです。バッサバサ、メンバーが変わるんですよ(笑)。

-もともとは2012年にヴォーカルの江藤さんと谷川さんが中心になって始めたバンドだそうですが、どういう経緯だったんですか?

江藤:(谷川とは)同級生なんです。高校を卒業するときに、僕が"バンドを始めよう"って言ったら、"じゃあ、一緒にやりたい"って言ってくれて。それから2年ほど別のメンバーと前身バンドをやってたんですけど、それも解散して。もうバンドをやめようか迷ってたときに、(谷川に)"どうする?"って聞いたら、"やろうよ"って言ってくれたんです。そこがCRAWLICKの始まりですね。

-その次に加入するのが、ドラムのキミカさんですね。

谷川:当時ドラムがおらへんかったから、いろいろな人に声を掛けて探したんですよ。で、キミカを紹介されて。"1回(自分たちの)ライヴを観てくれ"って言ったら、そのライヴが終わったときに、"私やります!"って言ってくれたんです。

江藤:"そんなことある?"って思いましたけどね。ほぼ面識ない状態だったので。

キミカ:私も別のバンドをやっていたので、一時はCRAWLICKと両方をやってたんですけど。結局、前のバンドを辞めて、CRAWLICKひとつでいまに至ります。

江藤:だいぶ説明を端折ったな(笑)。

-そこからは女性のベース・ヴォーカルを加えた4人で活動をしていたけども、彼女も2016年に脱退。3人で活動していたところに、昨年末、福田さんと哲視さんが加入すると。

福田:僕も前にやってたバンドがあったんですけど、そろそろ将来の進路を決めるっていう時期にもっと本気でバンドをやりたいなと思ってたんです。でも、僕が当時いたバンドはあんまり活発に動いてなかったから、CRAWLICKに声を掛けました。僕のいたバンドのヴォーカルがCRAWLICKと知り合いだったので、"CRAWLICKに入りたいんやけど、聞いてみてくれへん?"みたいに言って(笑)。

-えっ、自分が所属してるバンドのヴォーカルに、別のバンドに入りたいから繋いでくれって頼んだんですか?

谷川:すごいですよね(笑)。

福田:前のバンドのときにCRAWLICKの企画に出させてもらってたんです。もともとやってたバンドはラウド系だったんですけど、僕は歌メロが強いバンドが好きだったので、最初に観たときからめちゃめちゃかっこいいなと思ってたんですよ。で、ベースがいないのも知ってたから"入りたい"って言いました。

-哲視さんはどういう経緯で入ったんですか?

哲視:僕も神戸で違うバンドをやっていて、ギターの健太君は先輩として仲良くしてもらってたんです。で、僕のバンドが解散するってなったときに、僕もCRAWLICKが好きだったから、冗談混じりで"CRAWLICKに入れてくださいよ"みたいに言ってたんですよ。そしたら、"ほんまに入らへん?"って言ってくれて。

-でも、CRAWLICKにはすでにギターがいたのに、よく迎え入れてくれましたね。

哲視:そうなんですよ。もともとCRAWLICKはギター・ヴォーカルのバンドだったんですけど、僕が入ったことで、最終的にピン・ヴォーカルっていう形になりましたね。

江藤:そこから僕は歌に集中させてもらえるようになったんです。ギター・ヴォーカルも楽しかったし、急にギターを置くのは不安もあったけど、バンドとしてかっこよくなるにはどうすればいいかっていうのを突き詰めて、もっとちゃんと歌が歌えたらええのになって考えてたタイミングだったので。いいきっかけになりましたね。

-話を聞いていると、中心にいる江藤さんと谷川さんのふたりにどんどん引き寄せられて、いまのメンバーが集まっていった感じがしますね。

谷川:うん、そうですね。

江藤:3人はこのバンドに入るタイミングでは、それぞれ自分のバンドがある状態だったので、それでもこっちを選んでくれたっていうのは嬉しかったですよね。それはもう手放したくないし、僕らも頑張らなきゃいけないなと思いました。

-これまでの活動を振り返ってみて、どんな道のりだったと思いますか?

江藤:ゆっくり階段を上ってきたなっていう感じですね。"これでええところまで行けそうかな"っていうタイミングでメンバーが抜けたりするので、"また踊り場か......"っていう感じはあったんですけど。でも、メンバー・チェンジをプラスにできるようになってから、自分たちが変わってきたような気はするんですよ。

江藤:メンバー・チェンジをすることによって、僕が別れの歌を書くようになったんです。

-今回のアルバムでいうと、「アフターレイン」(※今作には再録バージョンとして収録)みたいな?

江藤:あとは「ハローグッバイ」もそうですね。別れをうちのバンドのテーマとして掲げることにもなったから、悪いことばっかりじゃなかったなと思ってます。