Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

Another Life

2017年11月号掲載

いいね!

Member:れいゆう(Vo) yusuke Koba(Gt) TAKUMA(Gt) ショーン・ツムラヤ(Dr)

Interviewer:秦 理絵

-そういうなかでリリースされるのが、初の全国流通盤になるミニアルバム『S.T.E.P.』です。アルバムを作るうえで、目指してたものはありましたか?

yusuke:「sense of fun」を作って、もう"こういう方向でいこう"っていうのは見えてたので。四つ打ち主体でライヴでやっても盛り上がるような、コール&レスポンスとかも入れようっていうところを基盤にしつつ、いろいろな曲を入れていった感じですね。

-まさにリード曲の「感エモ」もライヴで盛り上がりそうな曲ですもんね。

yusuke:しかも「感エモ」は楽しい要素もありながら、聴かせる要素もあるんですよ。だから歌詞でも自分の想いを届けたいなと思って、お世話になった人への感謝の気持ちを書いたんです。恋人目線ではあるけど、家族にも届けられる感謝の曲になったと思います。初めて想いをそのままぶつけるようなことを書けましたね。

-ちゃんとメッセージのある楽しい曲を作れたっていうのは、いままでやっていたことから一歩進めたような感じですね。

れいゆう:そうですね。

-曲作りとかレコーディングはどういうふうに進めるんですか?

yusuke:いろいろなパターンがあるんですけど。「感エモ」みたいに彼(れいゆう)が曲のアイディアを出して、そこから膨らませてっていうパターンもありますし、このアルバムに関しては、僕がメロディとコード進行、それぞれのパートもある程度入れたデモを作って、そこから他のメンバーがフレーズを作っていくっていうのが多いと思います。

-それぞれのパートをレコーディングするなかで意識したことはありましたか?

ショーン:お客さんがノリやすいようにドラムを叩けたらなって考えて作ってました。とにかくライヴでお客さんが盛り上がれることを大切にしたんです。

TAKUMA:僕はがっつりレコーディングに参加するのは今回が初めてだったので、緊張したんですけど(笑)。キャッチーなところとかノリやすいところは意識しましたね。

-ツイン・ギターの聴かせどころが多いのもAnother Lifeの特徴だと思うんですけど、おふたりにはギタリストとしての役割分担はあるんですか?

yusuke:彼(TAKUMA)には、バンドの基盤となるノれる要素を担ってもらってます。

TAKUMA:逆にギター・ソロの部分はyusukeさんがやってくれてるんですよ。やっぱり昔のレジェンド的なところから出てくるフレーズを弾くので、聴いてて楽しいです。

yusuke:照れますね。彼が支えてくれるから、僕が自由に動けるんです。

ショーン:褒め合いになってる(笑)。

-(笑)ライヴで盛り上がる作品を目指したって言ってましたけど、いまのロック・シーンでは"四つ打ちでBPMが速くて、みたいな曲は飽和状態だよね"っていうようなことも言われると思うんですね。そのあたりはどう考えてますか?

れいゆう:四つ打ちブームは過ぎたよって言われますよね。でも、僕らはこの音楽をやるんだっていう意志を固めることができたから、それを信じてもらいたい。もちろん、他のバンドとかぶるのは嫌だし、そこは考えてやらなきゃいけないんですけど。

ショーン:僕らはヴォーカルが一番活きるスタイルを考えたときに、この方向性が一番だと思うんですよね。

TAKUMA:たぶんかっこいい方向にいっても、面白い方にいっても飽和状態なんですよ。いま新しい音楽を生み出すのは難しいじゃないですか。そのなかで、れいゆうのヴォーカル・スタイルを活かすために、こっちのルートを選んだ感じですね。

-ここからこの道を突き詰めていくことで、さらに自分たちのオリジナリティも見えてくるんじゃないかっていうことでしょうね。

れいゆう:そうだと思います。まだ僕らは始まったばかりなので、ここからもっと進化していきたいですし。だからアルバムのタイトルも"S.T.E.P."にしたんです。

-まず最初のステップを踏み出すという意味?

れいゆう:そうですね。あとイニシャルのひとつひとつにも意味があって。

yusuke:SがStart、TがThanks、EがEndless、PがProgressなんです。

れいゆう:この4つでスタートダッシュであるっていう意味を込めてます。ここが始まりで、終わりない躍進をしていくっていう。あと俺たちがステップするだけじゃなくて、聴いてくれる人もステップしてほしいんですよね。このアルバムを聴くことで、"よし、今日も頑張るぞ"っていうふうになってほしいなと思ってます。