Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

FINLANDS

2017年07月号掲載

いいね!

Member:塩入 冬湖(Vo/Gt) コシミズカヨ(Ba/Cho)

Interviewer:岡本 貴之

変化に対する恐怖心がなくなりました


-「オーバーナイト」は最後に入っていますけど、エンディング感がすごいですよね。今までになく周りを巻き込んで終わるような。

塩入:この曲は私が弾き語りで歌っていた曲で。バンドでやったら絶対に最後みんなで合唱したりするんです。人が多い環境でやってみたら面白いかもしれないなと思ってバンドに持っていったんですけど、『LOVE』に入れるつもりは最初まったくなかったんですよ。でもいい方向に行けました。今回初めて、タイトルに込めた気持ち、"このアルバムはこういう作品になってほしい"ということを、札幌に向かう飛行機に乗る前にメンバー(サポート・メンバーも含めて)に話したんです。今まではそういうことは一切なかったんですけど、私が思っているテーマを共同制作者にもっと伝えるのが大事だよっていう話を人とする機会があって。普段、そういう話をメンバーにすることがなくて、飛行機に乗る前にサラッと言っちゃおうと思って話して作ったので、そういう頭でいると作品を作るときの気持ちが揃うんだなって思いました。これまでは(話を)しなくてもいいと思っていたんですけど、することも大事なんだなって。

-そこはふたりの関係もあるというか、コシミズさんからすると言わなくてもわかっていることもあるわけですよね。

コシミズ:そういう感じで前作までやってきていて。今回も改めてアルバムの内容については話がなくても共有できているものだと思っていたんですけど、やっぱり考えていたことは私が感じていたことと近かったので、よりバンドとして団結力が強くなった感じです。

-具体的にはどんな話をしたんですか?

塩入:"LOVE"というタイトルのアルバムにします、というところからなんですけど、それは愛してるとか好きだとかいう意味ではなくて、私にとって音楽のテーマは"興奮"で、原体験で初めてギターを弾いたときや、歌を歌ったときの興奮を更新するための興奮を求めているからずっと音楽をやっていると思っていて。その興奮を超えることができる興奮を、今回の作品で表現したいっていう話をしたんです。私の中で興奮っていうのを何か言葉に置き換えると"LOVE"だったんです。

コシミズ:今回録音する曲たちの中に、そういうものがあることは感じていました。プリプロが終わるまでの間、初期衝動的なものが詰め込めたと思うので。それは冬湖の言う興奮の意味と近いものがあったなと思いました。

-初期衝動、という言葉が出ましたけど、バンドを始めたころからご自分たちの中で変化していることってありますか。

塩入:変化を嫌う部分が私にはあって、それはバンドにも出ていて。何か人が変わるとか、スタイルが変わるというのが嫌いだったんです。ずっと同じものでやっていきたいという気持ちがあったんですけど、変化することに対する不信感みたいなものが消えてきて。変化することは悪いことじゃないんだなって。変化に対する恐怖心がなくなりましたね。

-その恐怖心ってどこからくるんですか?

塩入:性格的なものだと思うんですよ。変化や新しいものに適応するっていうことに恐怖を感じてしまうんです。たぶん、それは音楽にもあって。でもここ1~2年でそれがすごく減りましたね。レーベルや新しいチームにも入って。悪いものじゃないんだなって。その面は変化したと思います。

-久しぶりにお会いしたら、ヴィジュアル的にものすごく変化していて驚きましたけど(笑)。

塩入:そうですね、髪が(笑)。

コシミズ:去年と全然違いますもんね(笑)。

-コシミズさんから見ても塩入さんの変化を感じる?

コシミズ:変化はありますね。私たちは自分たちらしいことをやるというか、あんまり変わったことをせずにずっとやってきたんですけど、曲のアレンジとかいろんなやり方に関して、もっとやれることはいっぱいあるなと思ったので、今までやらなかったようなことも『LOVE』の曲ではできてると思います。

-自分たちの力で理想に近づけようとすると、力量が求められると思うのですが、これまでそういう考えでやってきた結果、自ずと成長もしているんじゃないですか。

塩入:成長しているかは全然わからないんですけど、もっと頭で考えないと、ただ自分だけが置いてけぼりにされてしまうだけだというのは、みんなわかってきたんだと思います。

-コシミズさんは塩入さんの歌を支えるベースを弾きたいって常々おっしゃっていますけど、今作では「カルト」(Track.1)のイントロや「恋の前」(Track.4)での跳ねたファンキーなラインなど、歌を支えつつも主張している部分も感じたんですがいかがですか。

コシミズ:そのあたりはあまり意識して弾いているわけでもなくて、悩みに悩んで絞り出したという感じじゃなくて、自然に出てきたんですよ。あんまり自分ではわからないんですけど、成長という意味では聴く音楽がちょっと増えたくらいかなって思います(笑)。

-「Back to girl」(Track.3)のリズムや歌い方がヒップホップ、R&Bの要素もあるような感じで好きなんですけど、この曲はどうやってできたんですか。

塩入:この曲は、ドラムの打ち込みから曲を作ったんです。それで全然違うバラード曲をドラムに合わせてみたらどうなるんだろう? っていう実験とかをよくするんですけど(笑)。その中からできあがったもので、偶然の産物というか。最初のワンフレーズができたときに、全部できるっていう確信が生まれて、30分くらいで作って。もう最終プリプロの3日前くらいだったですけど、"これやりますからお願いします"ってみんなに送ってできた曲です。