Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

3SET-BOB

2017年07月号掲載

いいね!

Member:YUSUKE(Vo/Gt) KAI(Ba/Vo) RUKA(Dr/Vo)

Interviewer:荒金 良介

"サンボブ"の愛称で親しまれている3SET-BOBが、1stミニ・アルバム『ORIGINALUCK』を完成させた。これまでポジティヴでハッピーな音色を全開に解き放っていたバンドだが、今作は従来の持ち味はそのままに、よりリアルな表現へとシフトした。光と影を真正面から見据えたうえで、さらにタフで力強い音像をかき鳴らしている。音源、ツアーと経験値を積み、現3ピースのバンド感を生々しく封じ込めたサウンドと言っていい。ラップ的なアプローチが増えたのも今作の特徴で、その一方ではアコギを用いた美しいメロディや曲調も揃え、サンボブの飛躍的な成長ぶりが刻まれた作品だ。

-昨年は2ndシングル『3SCREEN』、2ndフル・アルバム『3FLAVOR』と立て続けに出しましたが、これまでを振り返っていかがですか?

YUSUKE:シングルで取材してもらって以降、ずっとライヴをやってたんですよ。そのシングルのツアー中に2ndフル・アルバムができて。

KAI:僕が加入してからは初のツアーだったので、初めて行く場所も多かったんですよ。

YUSUKE:うん。各地のバンドマン、お客さんに"今の俺たちはこうですよ!"とちゃんと見せられたかなと。で、今回の作品に繋がる部分なんですけど、僕はラップが好きだし、今はブームが来ていることもあって......打ち上げでも毎日ラップさせられたんです。

-そうなんですか(笑)。

KAI:フリースタイルはみんな、できそうでできないですからね。YUSUKEはできちゃうから。

YUSUKE:それでみんなが面白がってくれて、対バンの人から"俺たちの曲の間奏でラップをやってくれ"と言われることもあったんですよ。そしたら、お客さんもすげぇ盛り上がってくれて。

KAI:これは武器になるんじゃないかと。

YUSUKE:ラップはほかのバンドにはない俺らの強みかなと。それに改めて気づいて、今回の作品ができたんですよ。

-それで今作はラップ・パートが増えたんですね。

YUSUKE:前作は歌とラップのバランスをヘンに考えてたんですよ。それはもういいかなと。

-シングル取材時にYUSUKEさんは"ラッパーになりたい"と言っていたので、基本は変わらないですよね(笑)。

YUSUKE:そうですね。だから、もっとやっていいのかなと。

RUKA:自分たちの強みを見つけられたよね。ラップは簡単にできるものじゃないし、スキルがあるからこそ、今回の作品ができたかなって。

-あと、今作は全体的に大人っぽくなりましたね。

YUSUKE:まぁ、僕ら結構大人ですから(笑)。背伸びしたというより、等身大になったのかもしれない。聴き比べると、大人っぽくなった感じはあるかな。

KAI:特に意識してなかったけど、言われてみればって感じですね。

YUSUKE:前は、"自分たちはこうだ!"と決めつけていた部分があったけど、今回はそれをなくしたことも大きくて。「嫌YEAH」(Track.3)も言ってることも少し暗いというか、よりリアルになってますからね。

-決めつけていた部分というと?

YUSUKE:ポップでハッピーみたいな。それは今もあるんですけど......今回はちょっと脱皮した感じはあるかな。

-何かあったんですか?

YUSUKE:前作ができたときに、これ以上のものはできないんじゃないかと思って。

-前作でやりきった感があった?

YUSUKE:出しきったので、もっとリアルな表現にしたり、自分が好きなものをリアルに出したりしようと思って。僕は家でサンボブ以外の曲も作ってるんですよ、自己満用に(笑)。今回はそこから結構曲を持ってきてるんです。今の僕たちなら、それをバンドでもアレンジできるかなと。前作との大きな違いはそこですね。

-YUSUKE色が強くなっても、バンドにちゃんと落とし込めるだろうと?

RUKA:お互いの良さがより引き出されて、楽曲としてうまく仕上げられたかなと。

KAI:以前はバンドにラップを交ぜると、"?"と思うこともありましたからね。今回はうまく織り交ぜられたと思います。

-そうなると、曲作りも変わってきました?

KAI:YUSUKEがひとり用に作った曲はちょっと手こずりましたね。曲自体はいいけど、それをどう完成させたらいいかなと。

RUKA:もっといい表現があるよねって。

YUSUKE:だから、前よりもメンバーひとりひとりが責任感を持って曲作りするようになりました。せっかくいい曲なんだから、みんなでいいアレンジにしようと。そのためにみんなで悩みました。