Japanese
FINLANDS
2016年07月号掲載
Member:塩入 冬湖(Vo/Gt) コシミズカヨ(Ba/Cho)
Interviewer:岡本 貴之
-「JAM」はジャジーなムードのあるシャッフルの曲ですね。こういうベース・ラインは今までにないもの?
コシミズ:やっぱりこういうリズムの曲って、ベースとドラムがすごくオシャレな技を使ったりしているものですけど、FINLANDSはそこまで行く感じではないなと思って。ゴリゴリなジャジーな感じにはしませんでした。
塩入:ゴリゴリなジャジー(笑)。
コシミズ:(笑)バランスを取るのもちょっと大変だったんですけど、私たちっぽくない曲調でありながら私たちっぽくなったんじゃないかなと思います。今回、実は前のバンド(※前身バンドの3ピース THE VITRIOL)の曲も入っているんですよ。Track.7「アストロ」とTrack.10「シンデレラストーリー」です。前は結構粗削りな感じだったんですけど、ギターが加わって4人で演奏することによって、もっと歌が引き立ったしアレンジも面白くできたので満足しています。
塩入:今回は、プリプロの段階でちょっとしたミスがあっても、それがカッコよかったりしたら、"ああ、こっちにしよう"ということもありました。構成をちょっと間違えちゃって違うドラムのリズムになっても、それがカッコよかったら変えたりとか。
-Track.1「ウィークエンド」とTrack.6「月にロケット」が推し曲ということですが、まずアルバムの口火を切る「ウィークエンド」について教えてください。
塩入:この曲はかなりタイトな曲ですごく短くて、1回聴いただけでも衝撃を与えられる曲かなと思います。
-「月にロケット」は「ウィークエンド」とは対照的なバラード曲ですが、それはFINLANDSの両面を見せるためにこの2曲を推し曲としているということですか?
コシミズ:そうですね。ライヴでも速い曲、バラード曲という感じでしっかり両面を見てもらえるようにセットリストを組んでます。
-中盤からはミディアム・テンポの曲が続きますけど、バラードでも塩入さんは結構叫んでますよね。
塩入:今回はミディアム・テンポの曲が結構多いんですけど、バラードってバンドにとってすごく大事だと思うんですよね。勢いじゃ絶対に乗り切れないので。それを私がどうやって歌うかで印象が変わると思うんですけど、それを考えたときにしおらしく歌うのがいいのかと言えばそれとはまた別の話だなと思ったので、ガッツリいけるように歌いました。
-前作のインタビューのときに、作品自体のテーマはそれほど考えないとおっしゃっていましたが、今作についてはいかがですか?
塩入:自分たちがどんな音楽をやっているのかということを、私がすごく認識した1年だったんです。ギター・ロックや歌モノって、ときには見下されるようなところもあると思うんですけど、私たちは流行り廃りではなく、ギター・ロックであって歌モノであって、そこに誇りを持ってやっているので、そういう曲を11曲集めて"FINLANDSはこういうバンドです"というものを提示できればなと思いました。
-"ときには見下されるようなところもある"というのは?
塩入:なんていうか、まともな音楽をやっているとバカを見るようなことが結構多い気がするんですよ。
-それは、音楽自体の評価があまりされていなかったり、音楽を語ることが歓迎されなかったりということでしょうか。
塩入:そうですね。ライヴでも音源でもそうですけど、やっぱり面白さや新しいことにすごく捉われている部分があることが、私はつまらないなと思うので。だったら、"私たちはギター・ロックであって歌モノであって、面白いことは音楽としてはやるけれど、笑われるようなことはしない"っていうスタンスをちゃんと提示できたアルバムだと思います。
-タイトルの"PAPER"はどんな意味でつけられたのでしょうか?
塩入:これは、私が事務のバイトをしていて、よく紙を扱うんですよ。紙に書いてあることがすべてで、紙に書いてあることですごい大問題が起きたりもするんですけど、よく考えたら婚姻届けも離婚届けも、こんなにデジタルな時代なのに紙のままじゃないですか? でも、紙って一番正確だなと思って。家に届けられる方がメールよりも正確だし。そういう正確さとか、"紙切れ1枚"っていうなんかちょっとバカにしているような気持ちも含めて"PAPER"にしました。
-今おっしゃっていた話を聞くと、最後に入っているTrack.11「ヘイト」という曲がとても気になるのですが、これはどんな気持ちを込めた曲でしょうか。
塩入:この曲はアルバムの核になる曲だと思っていて、歌詞を見ていただくとわかると思うんですけど、私自身は独りでいることがすごく好きなんです。でも独りでいたらすごく不安だし、誰かといたらいたで、どう思われているかわからないっていう不安があって。共存する気持ちや依存する気持ち、人を避ける気持ちとかっていうのは、本当に薄っぺらいもの1枚で隔てられているような、似たものなんじゃないかなっていうのを考えながら作った曲なんです。
-塩入さんの歌詞は曲ごとに対象がいて、"私とあなた"という二者間にあることを歌っている印象ですが、ご自分ではどう思いますか?
塩入:二者間の曲が多いと思います。恋愛の曲でもそうですし、「ヘイト」は恋愛の曲ではないですけど、大きく言うと"私と世の中"という括りになると思うので、たぶんすごく狭い世界のことを歌っていると思いますね。昔の曲を聴いてみても、そこはあまり変わらないです。やっぱり曲の中に対象はいると思います。自分の目線じゃない曲もあるんですけど、それも対象の誰かがいる曲なので。広い世界のことはわからないので歌わないのかもしれないです。
LIVE INFO
- 2024.11.27
- 2024.11.28
- 2024.11.29
- 2024.11.30
- 2024.12.01
- 2024.12.02
- 2024.12.03
- 2024.12.04
- 2024.12.05
RELEASE INFO
- 2024.11.27
- 2024.12.04
- 2024.12.25
- 2025.01.08
- 2025.01.22
- 2025.03.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号