Japanese
ドラマチックアラスカ
2015年08月号掲載
Member:ヒジカタ ナオト (Vo/Gt) マルオカ ケンジ (Ba) ニシバタ アツシ (Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-ライヴと制作が並行すると、レコーディングにライヴのモードが入っていいものになったという人もいれば、レコーディングのモードを引きずってライヴをして固くなってしまったという人もいますが、ドラマチックアラスカはいかがでしたか?
ヒジカタ:僕らは両方にいい影響が出ましたね。ライヴで得た感触や気持ち、お客さんからもらった力を歌詞とかに落とし込んだりしてると思うし。クリックに合わせてテンポ決めて録ってると、みんなの技術も上がるので。最近めちゃくちゃ演奏も安定してきた、ね? ようやく。
マルオカ:今になって(笑)。
ヒジカタ:だから音作りとかも見直して、音作りを見直したことによって、より歌が歌いやすくなって......両方にめちゃめちゃいい影響が出ましたね。なので僕らは制作期間をガンッ!と設けるよりは、これくらいの感じがいいのかも。マグロなんですよ。
ニシバタ:泳ぎ続けてないと死んでしまう(笑)。制作期間があってもぎりぎりになる気もするし。
-たしかに、タイトなスケジュールかもしれませんが、ひとつひとつ真摯に純粋に受け止められるドラマチックアラスカには、それが向いてるかもしれませんね。ヒジカタさんは公式コメントに"音源それ自体としても楽しめる、本当に聴き心地の良い、耳当たりの良いアルバムになった"と書いてらっしゃいましたが、それは意図的なものだったのでしょうか?
ヒジカタ:今までは"これを聴いたらライヴに来たくなりますよ"みたいに言うことが多かったんですけど、今回はアルバムのタイトルにするくらいポップさは意識してたんです。そうすると自然と音源だけでも楽しめる作品に仕上がったかなあと。
-関西は"ライヴがよくてなんぼ"みたいな空気は若干ありますしね。
ヒジカタ:若干というか、ライヴが良くないと......というところはありますね。僕らはライヴで育つ前に全国デビューをしたから、そこはちょっと関西バンドっぽくないんですよ。みんなライヴが良くてデビューするんですけど、僕らは神戸に潜んでて、あんまライヴもしてなくて。デビューして大阪とかでライヴするようになって、見放題に出るようになって"関西バンド"というくくりに入ったかなというところはあって。だから僕らもライヴ頑張らないとなと思って、どんどんライヴが良くなっていった印象はあります。
-ドラマチックアラスカは昔からちゃんとした音源を作っていますよね。いしわたり淳治さんがプロデュースした作品も過去にはありますが、そこまでするインディーズ・バンドはなかなかいないだろうし。
ヒジカタ:今回、エンジニアさんやディレクターとかとのコミュニケーションにもグルーヴが生まれ始めてて、それも音に影響してるかなと思いますね。事務所がスタジオを持っているのも結構大きいと思います。レコーディングに時間がたくさんかけられるし......みんな録りきらなあかんから2週間くらいスケジュールを用意してスタジオ予約して、まとめてガン!とやるかもしれんけど、僕らはスケジュールの空いてるところでぽつぽつ自分たちのスタジオ使って録れるんで。そういうところは強みかなと思います。
マルオカ:録りきれなくても次の機会でも大丈夫かな、というのはあるんで、音にこだわれるというのはありますね。
ヒジカタ:制作中にギターが入れ替わったから、(トバと安田の)ふたりとも参加してるアルバムになって......1年間の経過というか、年表みたいなアルバムになったかなと思いますね。やっぱり"ドラマがあるバンドが残るなー"みたいなのがあって。みんな続いてるからドラマがあるのかもしれないんですけど、僕が好きな長く続いてるバンドはみんなドラマやストーリーがあって、いろんな事件があるから。"そういうことがあっても続けてきました"ということが応援してもらえるポイントになるとも思うし。でもドラマ性は作ろうとして作れるものではない。僕らの今回のアルバムもそうなってしまったことなんですけど、自分たちにとっていい試練やったなと思います。
-『アンカレッジ・シティー・ポップ』で、文化祭から始まったバンドがそのままデビューをした、というストーリーがひとつの終焉を迎えた印象はあって。だから悪い意味ではなく、このアルバムではドラマチックアラスカを判断できないなと思ったんですよね。ここからいろんなものが変わっていくんだろうな、というのを予感させるというか。
ヒジカタ:そうですね。このアルバムで"呪い"というか――第1章のドラマチックアラスカと第2章のドラマチックアラスカが比較されると思うんですよ。"前のほうがいい""今のほうがええ"とか......いちいち言われるのがもう面倒くさくて! "今のほうがいい"と言われることすらも面倒くさくて。そういうことじゃなくて、変化も含めてドラマチックアラスカ、バンドのドラマも含めてドラマチックアラスカというところがあるから、この作品でそういうものを一度全部リセットしたくて。そういうストーリーの繋がりでバンドを見て欲しいという表明というか、決意的なものが示せるアルバムにはなったかなと思います。
LIVE INFO
- 2025.01.18
- 2025.01.19
- 2025.01.20
- 2025.01.21
- 2025.01.22
- 2025.01.23
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号