Japanese
LOCAL CONNECT
2015年06月号掲載
Member:ISATO (Vo) Daiki (Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-すごくいい関係ですね。
Daiki:結構嘘っぽいって言われるんですけど(笑)、気持ち悪いぐらい信頼し合ってるんで。何かあればぶつかれるし、自然な関係なんです。
-そして先ほど少しお話に出た「BLIND DAY」はLOCAL CONNECTの未来に繋がる楽曲だと思うのですが。
Daiki:この曲は"これからの自分たち"をテーマに作ったんですけど......やっぱり僕らもわからないことだらけで。デビューのお話をいきなりもらって嬉しいのもありつつ、逆に暗闇やなと僕は思っちゃったんです。わからんことだらけやし、今まで自分たちが敷いてきたレールも思い切ってはずさないかんこともあるかもしれへんし。どんどんどんどん広い世界に行くんじゃないかなと想定して作った曲なんですけど。まだ見えへんからこそいっぱい苦しんで、新しい光を掴んでいきたいなと思って。歌詞は暗めなんですけど、前向きな曲なんです。
-他の収録曲にはないニュアンスですね。
Daiki:そうですね。きらきらした曲をきらきらした言葉で歌うこともいいんですけど、今のこの世の中ではやっぱり汚れた暗い言葉から見えてくる光がリアルかなと思って。この曲の対称に位置するのが「フォルメイカー」なので、この2曲がひとつの作品に入っていることにも意味があるのかなと思ってます。
ISATO:「BLIND DAY」はどう表現していこうか悩みもあったんですけど、やっぱり曲自体の力もあったし、個人的にも人間の本質を突いた曲を好んで聴いたり口ずさむことも多いので。自分はかなり明るい人間やし、かなりポジティヴな人間やと思ってるんですけど、そういう人間でもそういう部分があって。だからほんまに、光も陰も全部、ありのままを出して引っ張っていけたら――観てくれてる人に表現できたら人間臭くてかっこええんちゃうかなと思って。聴けば聴くほど愛情が湧いてきました。
-ああ、そうか。DaikiさんとISATOさんは、双子のようなツイン・ヴォーカルだし、こうやってお話を聞いていても、とても共通点が多いけれど、実は両極端なんですね。ざっくり言えば、ISATOさんが朝ならDaikiさんが夜というか。
Daiki:そうなんです(笑)、僕は心の奥底はすごく暗いけど明るくしたいと思ってるタイプの人間で。そういう自分が明るいものを引き連れている彼と一緒にやっていることに意味があるんかなと思って。
ISATO:(メインで歌うのは自分であっても)ちゃんと作ってる本人も歌っているところも大事にしたいので、だからこそのツイン・ヴォーカルですし。俺みたいなやつもいれば、こういう(Daikiみたいな)やつもいるんで、そのぶん響いてくれたら嬉しいですね。
-今後バンドが描く景色も楽しみにしています。
Daiki:このアルバムも全曲聴いてめちゃくちゃいいものができた、自信作だと思うからこそ"こんな編成の曲がやりたいな"と思ったりもしたので、まだ足りひんものもある若々しい1枚になったと思います。それが1stというのにも意味があると思うので、ここから段階を踏んでいきたいですね。
ISATO:満足をしてるからこそ"ああいう曲が作りたい""こういう曲がやりたい""もっとこういうことも表現したくない?"という欲がいっぱい出てきて。録り終わってすぐにメンバーみんなで話し合ったりもしたんです。昔は完成したら"わーい、みんな聴いてくれ~"がずーっと続いてたんですけど(笑)、今回はもう2日3日くらいで"次作りたいな!"と思って。メンバー全員からいい意味の欲が出てきたことはすごく嬉しかったです。だからこそ、このアルバムを今聴いて欲しいなと思いますね。
-このアルバムは"過去を繋ぐ未来"でもあり"未来へと繋がる過去"なんでしょうね。
Daiki:......めっちゃいいこと言いますね(笑)。鳥肌立ったわ!
ISATO:今のどっちかの名前にしといてください(笑)。
-(笑)では最後に、LOCAL CONNECTとして始動し、デビューを果たした今、バンドの展望を教えていただけますか。
ISATO:フェスに出たり、自分たちが目標にしているワンマン・ツアーもやりたいし......現時点での1番大きな目標が大阪城ホールでライヴすることで。田舎からひとつひとつ繋いできたバンドがひとつひとつ段階を踏んでいくことで夢を持ってくれる人とか、"あの人らできるんやったら俺らもできるんちゃうん?"と思って欲しいというか、わくわくして欲しい。そういう存在になるためには自分らにできることをするだけかなと思うんで。いつまでも人間臭く泥臭く、夢を与えるというよりは、いい意味でいろんな人を勘違いさせたい。
Daiki:今回のツアーも初めて行くところがすごく多いので、"こういうバンドがこういう歌を歌うんねや"というのをひとりでも多くの人に知ってもらって、それを何か力にして欲しい。それをまた違う人たちに広めてもらって......というのがどんどん繋がって、輪になったらなと思って。それを大阪城ホールとかに繋いでいけたらなと強く思います。ひとりでも多く笑顔にしたいですね。
LIVE INFO
- 2025.01.18
- 2025.01.19
- 2025.01.20
- 2025.01.21
- 2025.01.22
- 2025.01.23
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号