Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

LOCAL CONNECT

2019年12月号掲載

いいね!

Member:ISATO(Vo) Daiki(Vo/Gt) まーきー(Gt) しゅうま(Ba) Natsuki(Dr)

Interviewer:秦 理絵

LOCAL CONNECTが生まれ変わった。これまで所属していた事務所とレコード会社を離れて、メンバー自身のセルフ・マネージメントによる活動をスタート。今年は恒例の自主企画ツアー"CONNECT YEAR"を大幅にパワーアップさせた他、初の配信シングルを2作連続でリリースするなど、これまでにない新しい展開を果敢に繰り広げてきた。そんな彼らが完成させた初のフル・アルバム『NEW STEP』は、その名の通り、今新しい境地へと踏み出す5人だからこそ伝えることのできる、前向きで力強いメッセージを詰め込んだ1枚だ。バンドのパブリック・イメージをぶち壊し、ブラック・ミュージックやEDMの要素も取り入れて完成させた意欲作について、5人全員に話を訊いた。

-昨年からセルフ・マネージメントによる活動をスタートさせましたけど、この1年間活動してみてどんなことを感じていますか?

ISATO:今までおろそかにしてた部分も全部自分たちでやらないといけないから、これまではなんだかんだ周りの人に甘えてしまってた部分も多かったと感じましたね。それをやっていくことで人としての厚みを増していきたいなとは思ってるんです。今までバンドを諦めるタイミングは山ほどあったんですよ。でも、その方向に行かなかった理由としては、みんなそうだと思うんですけど、このバンドに対して諦めきれない部分があったわけで。この決断をしたことで改めて自分たちの可能性を感じることができて、みんなが納得できたんです。今はかなりポジティヴに動けてますね。

Natsuki:正直、事務所とかレーベルに所属していたときは、誰が何をしてくれてるのかまったくわからなかったんですよ。でも、今はホームページの更新とか、ライヴハウスに資料を送るとか、そういうめちゃくちゃ細かいことが大変なんだなって知ることができて。

まーきー:基本的にそういうのはNatsukiがやってくれてるんですけど、かなり大変だろうなと思います。物販とか、デザインとかも全部やってくれてるんです。

-Natsukiさんが引き受けてるのは、まさか年下だから?

一同:いやいやいや!

Natsuki:そうなんですよ......っていうのは冗談ですけど(笑)。そもそも自主になろうって言い出したのは僕なんです。このままの形で活動を続けても、先が見えないような気がしてて。だったら1回自分たちでやりたいようにやってみようっていうのがスタートだったんです。言ったからには自分でしたほうがいいなと思ってやってるというか。誰かがやってたなら自分もできるだろうっていう感じでやってますね。

-自主になってからは、今までやらなかったような新しいことにも精力的に取り組んでますよね。例えば、自主企画イベント"CONNECT YEAR"を"アコースティック編"、"対バン編"、"ワンマンツアー編"っていう3形態で開催したり。

Natsuki:小回りがかなり利いてやりやすくなったので、今はとりあえず新しいことをやってみようっていう気持ちはありますね。"CONNECT YEAR"に関しては、もともとワンマン・ツアーをしたいっていう話をしてたんですよ。っていうなかで、ファンクラブ・イベントでしかやったことがなかったアコースティック・ツアーを、オープンな形で回ってみたいなっていうのと、やっぱり自分たちだけで完結しちゃうのはダメだから、外の要素も入れたいなっていうので対バンも組んで。

Daiki:結局全部やりたいことを放り込んだ感じですね。

Natsuki:やってみたうえで、どういう結果になるのかを試してみたかったんです。

Daiki:ただ実際やってみて、ツアーの結果より、"バンドが新しい形で動いているっていうなかでもたくさんの人がついてきてくれた"っていう喜びが大きかったんです。いろいろ変化を求めて新しいことをやったことで、さらに新しくついてきてくれる人たちもいて。初めてこの決断をして良かったって思いましたね。

まーきー:最近は自分らでするようになったことで、"こんなんできる"とか"こういうのをやりたい"っていうのも自発的に出てくるんです。今までは"俺らは売れるんだ"とか、そういう気持ちが強かったけど、今は一曲一曲ができるたびにワクワクしながらやってるから、すごく充実してますね。

-なるほど。バンドとしては大きな分岐点だったと思いますけど、そこで誰ひとり脱落せずに、今全員で進んでいることも当たり前じゃないですよね。

Natsuki:そうですね。僕らは誰かがやめたらバンドをやめようと思ってましたから。

しゅうま:神様が"まだやめるな"って言ってるんだと思うんですよ。

一同:はははは(笑)!

しゅうま:僕らは高校と中学の同級生なんです。もともと高校時代に遊びでバンドを組んで、卒業してもうバンドなんてやらんでええのに、まーきーが"もう1回集めてやろう"って言い出して。就職のタイミングでもやめるかと思ったら"もっと本格的にやろう"って言い出す。で、ドラムが抜けて今度こそやめるって言うのかと思ったら、メジャー・デビューすることになって。さらに、事務所を抜けるタイミングでも、まだ自主で続けていくっていう決断をして。やめるタイミングでことごとく何かがあるんですよ。

Daiki:あぁ、たしかに。

しゅうま:だから、もう運命に身を任せてます。神様って本当にいるんやなと思いますよね。神社にお参りして5円入れてた甲斐があった(笑)。

Daiki:なんの話!?

ISATO:その金額でええんやったらみんな恵まれてまうわ(笑)。

しゅうま:いやいや、結構積み重なってると思うねん。昔からお賽銭をやってるから、もう100円ぐらいになって、それが返ってきてるんちゃうかなと。

-(笑)いろいろあったけど、今は自分たちの決断に納得していると。

Daiki:遠回りはしましたけどね。

-で、そんな新しい環境でリリースされるのが初のフル・アルバム『NEW STEP』ですけども。かなりポップなアプローチに振り切りましたね。驚きました。

Daiki:もともとメジャーにいたときには、いなたいロックをやるバンドというか、泥臭いエモーショナルなバンドっていう位置づけだったんですよね。それが制作チームの意向だったし、もちろん僕らもそれがかっこいいと思ってたんですけど、このタイミングでバンドがどういう音楽をやっていきたいか? っていうのを突き詰めていくうちに、やりたかったのはそっちじゃないなって思ったんです。自分たちはこうでなくてはいけないっていうしがらみが解けたんですよ。僕はもともと同期が入ってるようなポップな曲も好きだから、じゃあもう好きな曲をやろうっていうふうに思えたんです。

-そういうアルバムの方向性に関してはメンバー全員で話し合ったんですか?

Daiki:きっちり話し合ったわけじゃなくて、今回はメンバー全員で曲を作ったんですけど、それをやっていくうちにお互いに"あ、こんなことしたいんや"ってわかってきたんです。特にまーきーはわかりやすくて、"アレンジをやってみて"って渡した曲が、今までとは全然違うサウンド感になってたんですよ。

まーきー:キラキラしてたよね。

-それはこのアルバムに入ってます?

Natsuki:「メモリーアイズ」ですね。