Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

Zaien Lily

2015年05月号掲載

いいね!

Member:飛松 直美(Vo/Key) 鈴木(Gt) 原田 慶(Ba) 中村 光宏(Dr)

Interviewer:天野 史彬

-例えば、「ゴールデンタイム」や「疾走れ」みたいな前のめりな曲を作ることで、歌い手である飛松さんに前向きな作用をもたらしたい、みたいな思いはあるんですか?

鈴木:いや、ないですね。別にそんなことは何も思わず。聴く人に対しては考えてますけど、メンバーに対してそういう気持ちを抱いたことは未だかつてないです(笑)。

-飛松さん自身はどうですか? 鈴木さんの作ってくる曲で意識が変わったりします?

飛松:そうですね。彼(鈴木)は自分と作る曲が本当に違うので、嘘なく"いい曲だなぁ"って思うし、歌ってみると、自分の歌も乗せやすかったり、歌いやすかったりして。ライヴでやってみても剥き出せる感じが彼の曲にはあるから、突き動かされることは多々ありますね。

-でも、それこそ飛松さんの中で孤独感が増していった期間っていうのは、みなさんは飛松さんに対して、どう接していたんですか?

原田:いや、別に何も変わらないです。

飛松:ははは(笑)。でも別に、メンバーにも言わないんですよね。本当に内に秘めていることを書いているから。言えないからこそ、生まれた曲だし。

中村:だから今日、話を聞いてて"そんなに孤独だったの?"って思った(笑)。......でもまぁ、孤独なんて、周りに人がいるから感じることだからね。周りに人がいなかったら孤独かどうかもわかんないんだから。だから、人は周りにいっぱいいるんだよ?

-おっ、核心ですね。どうですか、飛松さん。

飛松:う~ん......でも、私が感じている孤独感とは違うかな。

中村:ははははは!......俺の中では、好きな人でも親でも、想う相手がいるから感じる孤独なのかなって思ってたけど。

飛松:上手く言えないんですけど......周りに人がいるからっていうよりは、私自身の、もっと奥深い孤独に落下してしまったような状況だったので、本当に、勝手に落ちていったっていう感じだったんですよね。

中村:......。

-中村さん、どうしました?

中村:......君(飛松)、やっぱりすごいよね(笑)。

飛松:えぇっ!?

中村:俺、前回のインタビューでも思ったんだけど、結局、前回のときは"応援歌"っていうところに集約するし、今回は"孤独感"に集約されていくし......その1点のみなんだよね。前回は応援歌だから"伝えたい"っていう気持ちがあったと思うんだけど、今回は、"伝えたい"っていうよりは"吐き出したもの"っていう感じでしょ?

飛松:うん、うん。

中村:その曲で受け手が寂しさとか孤独を共感するのか、あるいは、今回って歌詞は暗めだけど、全体のアレンジとしてはキャッチーにいっているから、その孤独の歌を応援歌として捉えるのかは、本当に受け手に任せている部分なのかなって。でも、この人(飛松)はこういう人なので、そこにしかいかないっていう(笑)。

-うんうんうん、今の中村さんの話はすごくわかりますね。飛松さんは、あくまで自分自身に素直であること、正直であること、それによって歌を紡いでいくアーティストなんですよね。......でも実際、どうですか? こうやって孤独感を歌った歌が、もし聴き手の誰かの孤独を癒すものになるのであれば、それは飛松さんにとっても嬉しいことですか?

飛松:それはそうですね、はい。

-今回、最後の曲である「遠い日の光」は、絶望でも希望でもない、不思議な感覚を残す曲だなって思って。この作品の着地点っていうのは、飛松さんの中ではどういうものを思い描いていたんですか?

飛松:今回は、私の作った曲に関しては、前回みたいに開ける感じとかも何も意識せず、本当に自分の内側の思ったことを曝け出して書いた結果、どっちにも行かない場所に着地した感じなんですよね。本当に、孤独や寂しさをただただ吐き出したっていう。

-だからこそ、この作品は誠実な作品でもありますよね。バンドとしてはどうですか。前回のインタビューの終わりは、"今日、いい曲ができたからこれも入れればよかった"っていう感じで終わっているんですけど(笑)、この作品の手応えは。

原田:でも、どうだろう。前よりは満足感はあるかな。

飛松:うん、1作目は1作目で好きだし、今回はさらによくなっているとも思うし......でも、私的にはどっちも手応えがあるんですよね。

-聴き手の実感としては、着実に1歩進んだ作品っていう感じがしますよ。飛松さんからも鈴木さんからも、今必要な曲が出てきている感じがする分、ふたりの描く世界観の違いも出てきているし、サウンドとしてもひと回り以上大きくなっているし、確実な成長作だと思います。

原田:......ほんとにそう思ってますか?

-そう思ってますよ(笑)。

原田:じゃあよかったです(笑)。

-(笑)じゃあ、今日はこのへんで締めましょうか。ありがとうございました。

4人:ありがとうございました!