Japanese
phatmans after school
2014年12月号掲載
Member:ヨシダタクミ(Vo/Gt) ユタニシンヤ(Gt) ヤマザキヨシミツ(Ba) ホンマアツシ(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-作詞、作曲のクレジットはヨシダさんですが、バンドがスタートしたときから曲はヨシダさんが作っていたんですか。
ヨシダ:そうですね。ただ今は僕がラフな状態で曲を持っていって、みんなにアレンジしてもらうので、共作だと思っていますね。歌詞は全部僕が書いているんですけど。
-もちろんバンド・サウンドありきではありますが、細やかなアレンジへのこだわりを感じますね。
ヨシダ:そうですね、ギターは特に大変だと思います。サウンド・プロデュースで飯濱さんってかたに入ってもらっているんですけど、プライベートでもユタニ君はそのプロデューサーと仲が良くて。
ユタニ:その人もギタリストで、しかもすごく繊細なギターを弾く人なんですよね。僕はもともと中学時代L'Arc~en~CielやB'zが好きだったり、ロックっぽいものが好きで、ポップなものを通ってないんですけど。そのかたがプロデューサーとして入ってくれてから、曲の見方やアレンジも変わってきましたね。
-なるほど、ではルーツの話も出たのでそれぞれの音楽的なバックボーンも訊いていきたいのですが、ヤマザキさんはどういう音楽ルーツがあるんですか。
ヤマザキ:もともとはSIAM SHADEとかTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTを聴いていましたね。
-またタイプが違いますね。phatmans after schoolでは、そういう自分の色を出している感じですか。
ヤマザキ:そうですね。彼(ヨシダ)が作ってくるけど、関係ないよと。
ヨシダ:ヨッシーのベースの指定をしたことはないんですよね。自由にやってもらって。
-では、ホンマさんはどうですか。
ホンマ:僕はメロコアやパンクロック系をずっと好きでやってたんです。今やってることはそこからは違うジャンルになったなという感じもあるので、最初は苦労しましたね。歌ものだったり、ダンスっぽい感じだったり、バラードだったりというのはあまり経験がなかったので。
-メンバーそれぞれ違った音楽背景がありますね。ヨシダさんの曲のありかたとしては、バンドとしてのアグレッシヴさよりも、曲の世界観を重視しているんですか。
ヨシダ:そこは難しいんですけど、100%僕のわがままで書いている曲もあれば、バンドの初期衝動というか、勢いでいける曲はそのままでいこうという2パターンあるんです。
-phatmansはこういうバンドだと決めずに、思うままにやっているんですね。
ヨシダ:アツも言っていたんですけど、僕も正直中学の時はパンクとメロコアに傾倒していたんですよ。dustboxや銀杏BOYZが好きで。ただそういう音楽は僕の中では憧れの対象で、自分にない熱さがかっこいいなと思っていたんですね。じゃあ、自分でできる音楽って何だろうっていうところから、今の形になっているんです。あと僕、カジヒデキさんが好きで。
-ちょっと世代的には違いますよね?
ヨシダ:そうなんです。ミュージックステーションを観ていたらカジさんが出ていて。すごくかっこいいなと思って、繰り返しビデオテープを観ていたんですよね。そこからカジヒデキという名前のCDを聴きあさった時期があって。その影響で作詞を始めたんです。その後、僕らの世代でバンドが流行ったこともあって、必然的にバンドをやりたいという流れになって。地元の帯広は狭い中にもバンド・シーンがあって憧れもあったし、必然的にバンドだったんです。僕らみたいなバンドはあまりいなかったですけどね。
LIVE INFO
- 2025.01.18
- 2025.01.19
- 2025.01.20
- 2025.01.21
- 2025.01.22
- 2025.01.23
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号