Japanese
ARTIFACT OF INSTANT
2014年10月号掲載
Member:飯干 達郎(Vo/Gt) 井上 峻(Gt) 早衣子(Ba/Vo) キモト リョウスケ(Dr)
Interviewer:天野 史彬
-"モラトリアム"とは"猶予期間"を表す言葉で、時としてネガティヴなイメージも人に与える言葉だと思うのですが、これはTrack.5のタイトルであり、作品タイトルにもなっています。このTrack.5「モラトリアム」はどのような想いを歌った曲なのでしょうか? また、何故、この言葉をデビュー作のタイトルにしたのか、理由も教えてください。
飯干:悲哀を散々歌っていても人を信じていたいし、どれだけすれ違っても許し合えると信じていたいし。否定の連続だった子どもが少しずつ大人に移り変わる猶予期間という意味で(Track.5に)この名をつけました。アルバムの表題も『モラトリアム』ですが、収録されている楽曲が"僕と君"や"過去と現在"などの"距離感"を歌った楽曲が多く、しかも、その距離感がどっちつかずで。それを表現する言葉が僕の中で"モラトリアム"だったので、この名をつけました。子どもから大人へという意味合いも含んでいますが、双方の"モラトリアム"で意味合いが少し違います。
-アルバム最後を飾るTrack.7「いつか、また、」は、悲しみと旅立ちの曲であり、この『モラトリアム』という作品で描いてきたものを集約する曲だと思いました。私は"悲しみは後から追い付き僕を苦しめるけど。/いつか、また出会える日まで左様なら、"という歌詞を聴いて、この曲は"どれだけ前を向こうとも、悲しみは自分の中に残り続ける"ということを伝えているように感じました。みなさんにとって、この「いつか、また、」という曲は、悲しみの曲ですか? それとも、希望の曲ですか?
飯干:"悲しみは後から追い付き僕を苦しめるけど。"に続く言葉が"いつか、また出会える日まで左様なら、"です。苦しいこともあるけれど、それならば僕は次に会える日まで、こんなふうに生きていようっていう指標になる言葉を"左様なら、"のあとに聴いた人の言葉で乗せてもらえたらいいなと思って、この表現を使いました。なので、悲しみや希望というより、次に会うときまでお互い頑張ろうぜっていう歌です。そんな曲がアルバムのラストを結ぶことで、またライヴハウスで会えるんじゃないかなぁっていう願いも込めつつの配置です。
-この先、この『モラトリアム』という作品を振り返り聴き返したとき、未来のみなさんにとって『モラトリアム』はどんな存在になっている、あるいはなっていて欲しいと思いますか?
キモト:原点に立ち返るための1枚になっていて欲しいです。そのときどきで、感じることも違うでしょうし。
-本作『モラトリアム』を聴いて、AOIにとって音楽とは、非常にパーソナルな想いを込めるものなのだと思いました。ただ、バンドとしてステージの上に立ち演奏したり、作品をリリースするということは、そんな自分たちの深くパーソナルな内面を不特定多数のリスナーの前に開陳していく作業でもあると思います。みなさんは、自分たちの音楽がリスナーにとってどんな存在になってほしいと思いますか?
飯干:経験や記憶をもとに書いているので、パーソナルなものではあります。ですが、不特定多数の人が聴くものとして、第三者の目線でも書いています。気づいたら近くにいるというか、日常の中にすっと溶け込んで、風景や匂いを見たり感じたときふいに"AOI聴きたいなぁ"と思ってもらえるような存在になればと思ってます。AOIの存在が図々しくないというか、側にいるみたいなイメージです。
早衣子:iPodのシャッフルでAOIが流れたときに、スキップされないバンドになりたいです。
-今年はFUJI ROCKにも出演し、デビュー作もリリースし、バンドとして大きなステップを踏む年になったのではないかと思います。バンドとして、今後の展望を教えてください。
井上:楽しいことをしたいというスタンスは変わりません。これから、より多くの人にAOIの音楽を聴いてほしいです。そのためにひとつひとつの楽曲やライヴに真摯に取り組んでいけたらいいな、と思います。
飯干:結果がすべてというよりは、その過程を大事にしたいです。そうすれば、自ずと結果はついてくると信じています。
-長々とした質問が多くてすみません。お答えいただきありがとうございました。
AOI:ありがとうございました。
LIVE INFO
- 2024.12.01
- 2024.12.02
- 2024.12.03
- 2024.12.04
- 2024.12.05
- 2024.12.06
- 2024.12.07
- 2024.12.08
- 2024.12.09
RELEASE INFO
- 2024.12.04
- 2024.12.25
- 2025.01.08
- 2025.01.22
- 2025.03.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号