Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

UHNELLYS

2014年03月号掲載

いいね!

Member:kim (Vo/Baritone Guitar/Trumpet)

Interviewer:岡本 貴之

-歌う内容に迷った時もkimさんの中で全部解決をしているということですか?

迷ったことも、今は書いちゃえって思うんですよ。何かの事柄について意見があったとして、昔は選ぶことをしなかったんです。"こういう意見もあるし、こういう意見もある"というのを提示している歌詞が多かったんですけど、それもどうなんだろう?と思うようになって。たぶん年齢のせいだと思うんですけど。

-提示するだけに終わらせない、ということですか?

終わらせたくないんです。もう少し強めに自分を出して、"これはこうだ"っていうのも必要だなと今回は思って作りました。

-「DOORS」の冒頭で"どこもかしこも宙ぶらりんのまんま"と始まるように、生活や環境に対するもどかしさというのがあるんでしょうか?

ありますね。震災以降の雰囲気というか、一般に暮らしている人たちとそうじゃない人たちとの関係性が見えたところが多いじゃないですか?その気持ち悪い感じはちゃんと見ていかなきゃいけないですし、それを見ないで暮らすこともできますけど、そうするとただこれまでのことを繰り返すだけなんで。

-自分もそうなんですけど、"喉元過ぎれば熱さ忘れる"というような感じは人間誰しもあると思うんです。そこを気持ちの中で失わずに音楽で表現し続けるというのは、kimさんの中で使命感があるからでしょうか?

そうですね。

-そういう気持ちを個人個人に直接語りかけて繋いでいるのが「CHORD」という曲なんでしょうか?

そうですね。ジャケット写真にコード(黒・赤・白・青・黄色のコードが並んでいる)が映っているんですが、黒人と白人と黄色人種と、怒ると赤い顔、青ざめた青い顔を5色のコードで表していて、その絡まったコードが手によって同じ方向に向かって伸びていけばいいな、という想いを込めています。

-なるほど、そういう意味が込められているんですね。

そうなんです。

-人種の話が出ましたけど、「LETTER FROM」という曲でテーマに取り上げていますね。昨年からヘイトスピーチやレイシスト、それに対するレイシストしばき隊といった問題がありますが、それについてはどうお感じですか?

ああいうのって、意外とみんな信じられないようなヒドいことを言ってるじゃないですか。それ自体すぐに忘れ去られたりもするんですけど。でも昔から根強くあった問題なので、ちゃんと考えないといけないことはありますよね。

-その日のニュースで終わらせるんじゃなくて。

最初、ビックリしたんですよ。映像で見て。"何々人は殺せ"とか、そんなことを拡声器で言っていて集まりも増えているっていう現実を知って、見過ごすことはできないというか。何もできないかもしれないですけど、少しでも歌でそういう気持ちを持ってほしいんですよね。