Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

Dr.DOWNER

2013年07月号掲載

いいね!

Member:猪股ヨウスケ(Vo/Gt) 小石トモアキ(Dr)

Interviewer:石角 友香


-何を弾いてたんですか。

猪股:あのね、奥田民生とか。いちばん好きなんですよ。その頃ちょうど進研ゼミのコマーシャルで民生さんの「人の息子」がすげぇ流れてて。同時にミスチルとかも聴いてたし、アコギ始めて途中から、高校ぐらいになっていわゆるメロコア・ブームが訪れて、バンドを始めるんですけど。そのときはハイスタが超好きだったな。ハイスタ、叩けない人いなかったもんね?バンドで(笑)。

小石:ははは。そんなことないと思うけど。

猪股:ま、自然な流れでメロコアのコピー・バンドを始め、メロコアじゃないロック……グランジだとNIRVANAとかALICE IN CHAINSとかも好きだったから、そういうものも合わさって、今みたいな感じになってるのかもしれないです。

-それぞれのカテゴリーのいいもの好きですね。

猪股:はい(笑)。TEENAGE FUNCLUBもすごい好きだったな。

-めちゃくちゃバランスいいなぁ(笑)。

小石:ケイタもアコギでスタートなんだよね?

猪股:ケイちゃんはクラシック・ギター。

-へー、なんか納得しました。

猪股:クラシック・ギターの人がみんな弾く曲……。

-「禁じられた遊び」?

猪股:そう(笑)!

-70年代の中学生みたいですね(笑)。高橋さんのギターの面白さのナゾがなんとなく解けてきた。

猪股:ケイちゃん、俺とバンドやってたときは割と普通だったんですよ。でも他のバンドやって戻ってきたらあんなふうになってて(笑)。たぶん、なんかカルチャー・ショックがあったんでしょうね。

小石:その頃にAC/DCと出会っちゃったんじゃない?

猪股:たぶん、そう(笑)。

-それで、AC/DCを正しく継承する、みたいな?

猪股:なんかよくわからないですね。“AC/DCを日本国民に広めるんだ”みたいなことを言ってましたね。

小石:はは!

-ひとつのベクトルだけじゃないところがDr.DOWNERの面白いところですね。

猪股:そうなんですよ。自分の考えそのまんまだったら“ひとりでやるし”ってなっちゃうし。“あれやって”“これやって”っていうのは、最低限のことは言うんですけど、基本的にはそれ以外はメンバーには言わないですね。

-作詞に関してはどうですか? 昔から変わらないですか? 書いていることは。

猪股:今回のヤツは“変わった”というふうに言われますけど。

-確かに。

猪股:根本的にはその時の気持ちを出すだけだから、気持ち自体は変わってるかもしれないけど、いわゆる方法としてはそんなに変わってないかなっていう感じです。

-歌詞を書く上でお手本にした人とかいるんですか?

猪股:あんまりないかな。民生さんの歌詞は好きだけど、別にそれを真似しようと思ったことはないし。同じ言葉をいろんな曲で使いまわすっていうのはナンバーガールの影響です(笑)。

-まさに「諸行は無常」な歌詞は猪股さんにもありますね。

猪股:そう(笑)。あのやり方はかっこいいなと思って。逆に統一感みたいなのが出ててあれはかっこいいなと思ったんですね。

-向井(秀徳)さんの歌詞は曲調がメロウでもディスコ風でもハードな曲でも繰り返し同じ言葉が出てきますからね。

猪股:そこなんですよね。そういうのって同じ人が書いてるんだから、同じでもいいんじゃないの?っていうふうには思いましたね。まぁ、だからいろんなとこで意図的に使いまわしてる、そこは。