Overseas
KODALINE
Member:Mark Prendergast (Gt)
Interviewer:天野 史彬
2013年のイギリスにおいて、THE STONE ROSESやOASISなどのワーキング・クラス・ロックンロールの系譜を継ぐ者がJake Buggだとしたら、アイルランドはダブリン出身のKODALINEは、COLDPLAYやTRAVISなどの叙情派ロックの系譜を継ぐ者、その最右翼と言えるだろう。この4人組が奏でるメロディアスで壮大なスケールを持ったギター・ロックは、既にアイルランドやイギリスでは大きなバズを起こしている。今年のSUMMER SONICにも出演が決定し、この先、さらにその存在感を大きくしていきそうだ。さっそく、ギターのMark Prendergastに電話インタビューを敢行した。
-アルバム『In A Perfect World』は、とても大きなスケール感を持ちながらも、私たちの些細な毎日を祝福するような光に満ちた、素晴らしいデビュー・アルバムだと思います。このような作品を完成させて、今、ご自分たちではどんな気持ちですか?
最高の気分だよ。出来る限りの人に僕たちの音楽を聴いてもらいたいから、ライヴをいっぱいやって、自分たちを知ってもらいたいんだ。その第一歩が踏めたと思っている。これからの自分たちに期待しているし、楽しんでいるよ。
-そもそも、KODALINEはどのように結成されたバンドなのでしょうか?
メンバーはみんな子供の頃からの友達だった。僕とヴォーカルのSteveは聖歌隊にも入っていて、楽器を習う学校、いわば音楽学校に子供の頃から通っていたんだ。その頃、ドラムのVinnyが近所に住んでいたから、15歳くらいからトリオでバンドを始めた。その後、ベースのJasonと知り合って、彼をバンドに誘ったんだ。
-アイルランドのダブリン出身ということですが、今、アイルランドにはどのような音楽シーンが存在するのでしょうか?また、KODALINEが活動してきたシーンは、どのようなものだったのでしょうか?
今はすごく健康的なシーンになっている。海外からの人たちも多くて、彼らの影響も凄く強いよ。みんな楽器を持ってプレイしていて、凄くオープンな場所なんだ。今はもう、僕らはアイルランドじゃなくてイギリスに移ったんだけど、そこでも同じように、みんな音楽を愛して、理解して受け入れてくれるよ。
-KODALINEの音楽に“アイルランドらしさ”があるとしたら、それはどういった部分だと思いますか?
曲の中でアイルランドのことを歌ったり、伝統に触れたりするので、そこがアイルランドらしいと思う。とても正直で真実を伝える音楽なので、人生の日記のような歌詞なんだ。
-KODALINEの音楽のスケールの大きさ、メロディの美しさはCOLDPLAYなどと比較されることがありますが、これについてはどう思いますか?
凄いよね。光栄に思う。あれほどの規模のバンドと比較されるだけでも嬉しいけど、それよりも人が自分たちの音楽を聴いてくれて、意見を言ってくれていることが嬉しいよ。
-KODALINEのサウンドは、メロディなどにUKロック的なエッセンスを感じさせつつも、今回のアルバムからは、ソウルやゴスペル、カントリーといった、アメリカの土着的な音楽からの影響も強く感じさせます。実際、どのような音楽に影響を受けてきたのでしょうか?
バンドとして幅広い分野、折衷的とも言えるような音楽に影響されている。僕自身はBruce Springsteenに凄く影響を受けた。彼の書く歌詞が大好きだったんだ。他にも、Billy JoelやJackson Browneなんかにも影響を受けてるよ。
-KODALINEの音楽は、日常の中に潜む等身大の喜びや悲しみを歌ったものが多いと思うのですが、こういう、多くの人々が共感できるような普遍的な感情を歌う音楽は最近少なくなっている気がします。たとえば、アルバム冒頭の「One Day」は、私たちが送る日々、その1日1日の尊さを歌ってますよね。KODALINEにとって、現実の生活や日常と音楽は、どのように繋がり、どのように影響を与え合っているものなのでしょうか?
僕たちの音楽は日々の生活、毎日の感情や出来事を正直に歌っているだけなんだ。いろんな人がそれに共感して、影響を受けてくれていることは知っている。たくさんのファンからメッセージをもらったり、リスナーから話しかけられると、それが伝わってくるんだ。僕らは、そういう人たちともこれからずっと繋がっていきたいと思う。音楽は自分の中にある感覚を外に出すものだから、正直だったらそれが受け入れられ、喜ばれるような気がするんだ。僕たちのダイアリーを開いて、みんなに回して読んでもらっているような気分だね。人がそれとコネクトすると、もう自分の曲ではなく、みんなの曲になる。
LIVE INFO
- 2025.01.20
- 2025.01.21
- 2025.01.22
- 2025.01.23
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.26
- 2025.01.27
- 2025.01.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号