Japanese
シシド・カフカ
2013年02月号掲載
-「music」はシングルにするおつもりで制作なさった楽曲なんですか?
この曲実は、2人と一緒に音楽を始めることになって1番最初にもらった曲なんです。それが今回“今だ!”っていう感じで出して。かなり思い出深い曲です。でもまだドラムを叩くきながら歌う前に頂いた歌なので、今回レコーディングするにあたって、旋律とアレンジはちょっとだけ変えて、詞も書き直しています。基本は変わってないんですけどね。
-やっぱり“叩きながらゆえのメロディ”というものがあるんですね。
あると思います。叩きながら歌うと息継ぎなどの体力的な問題もあるので(笑)、そういう意味でのメロディの間引きがありますね。自分でビートを刻んでいるので、前にも増して自分で歌のリズムも出していて。そこが絶対的に合うんですよ。そこにアクセントを持ってくるっていうのが前より有効になって、バン! と打ち出せる。そこが強みになった分、出来てくるアレンジも変わってくるんじゃないかなと思います。
-歌詞もリズミカルですし。
そうですね。ドラマーとして叩いてたときはドラムもメロディだと思ってたんですよね。でも、ドラム・ヴォーカリストになった途端に、歌もメロディではなくリズムっていう考え方になってきて。そういう意味でドラムもちょっとずつ変化してきてると思います。ドラムというひとつのゆるがない武器を一緒に提示しているので、ヴォーカルだけの頃より言葉に対してちょっとフランクになったのも大きいですね。
-ドラマーとして叩いているときは“ヴォーカルを食ってやろう”と思ってらっしゃったのが、今はどちらもこなしてらっしゃいますが、現在どういう心境でドラム・ヴォーカリストをなさっていらっしゃいますか?
今は誰かを食わずとも見てもらえますよね。わたしがドラム・セットと共にヴォーカルの位置にいるので、食う先が客席しかなくなってしまう(笑)。ドラムのときは後ろからでっかい手で掴みに行く気持ちだったんですけど、今は前にいる皆さんを(抱え込む動作をして)こういう感じで。前への投げ方が変わったというか。ステージの出来るだけ前にドラムを出すと逃げどころがまったくない。ヴォーカリストだったら後ろ向くとかあるんですけど、(ドラム・ヴォーカルは)完全に座ってますし、マイクを離すってことも出来ないですし。今まで感じたことのなかった緊張感があります。身振り手振りが出来ない分、それをドラム・プレイに置き換えたり。ヴォーカリストとして動けない分、座っているその場で魅せられるようにアクションを大きくしたり……そういうことも研究しました。余計なこといっぱいしてるんです(笑)。ただスティックを持って(フロアを指して)“君が――”と歌ったりするのはマイクを持っているだけのときには出てこなかったアクションなので、そういう意味で言葉を伝える感覚もちょっと違うかもしれないですね。
-おお、確かにそれはあるでしょうね。レコーディング中のサウンドに関しては大島さんと平出さんと話し合ってお決めになるんですか?
そうですね。“この曲のスネアはこれがいいね”とか、毎回細かくしています。今回「music」では人から(ドラムを)借りてきて、音の全然違うドラムを2台使ってるんです。それは初めての試みだったので楽しんでやりましたね。
-c/wの「リカバリー」は遊び心のあるヴォーカルが際立つ楽曲で。
これはドラム・ヴォーカリストをやろう! って言ったときの1番最初の曲でもあるんですけど、この曲がわたしは大好きで。サビでの広がりが凄く好きなんですよね。なのでその広がりを殺さない言葉選びをしてます。
-「リカバリー」が平出さん作曲で、「無敵のロックスター」が大島さん作曲で。こう見ていくと、平出さんの描くシシドさんはクールで、大島さんの描くシシドさんはキュートな感じがしますね。ざっくりですが。
キュートに思ってもらえてるのかな(笑)? でも音の形的にそうかもしれないです。平出さんのほうが角が立ってて、大島さんは枠がないというか。2人ともチャレンジャーだけど、必ずロックが真ん中にあるのは絶対なので。こちらも変な固定概念を持たずに来た楽曲に対して“さあ、どうする!?”って感じで挑めるので楽しいですね。
-今回でシングルも2枚目ですし、そろそろアルバムを期待してしまいます。
……どうなってしまうんでしょうね(笑)。このシングル3曲揃えるのでもわたしはてんやわんやなので。ものすごく考え込んでしまうタイプなので、歌詞を書くのが凄く遅いんです。何について歌おうかテーマを考えるのに時間が掛かり、それについての文章をどううまくリズムに乗せるかっていうのがまだあんまりうまくなくて。あと1曲1曲叩きながら歌えるようになるのも、スッとできることではないので。1曲1曲に掛けてる時間が長いんですよね。音のクオリティにまったく妥協はしていないので。(アルバムに向けて)ちょっとずつ準備も始めてます。でも、アルバムにどの曲を選ぶかとか、そういうこともやったことがないことですから、楽しみのほうがでかいですかね。
LIVE INFO
- 2025.01.19
- 2025.01.20
- 2025.01.21
- 2025.01.22
- 2025.01.23
- 2025.01.24
- 2025.01.25
- 2025.01.26
- 2025.01.27
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号