Japanese
GARI
2010年01月号掲載
Member:YOW-ROW(Vo & Programing) / 獨古豊(Gt)
Interviewer:杉浦 薫
-時代によってスタイルを変えてきたアーティストは沢山いますが、その象徴であるDAVID BOWIEなどはお好きですか?
Y:そうですね。そういう意味では、DAVID BOWIEも、U2もそうだし。その時代時代の旬な音をしっかりと、彼らなりのやり方でやっていますよね。同じことを普遍的にやっているアーティストも素敵だとは思うけど、「若いヤツにはまだまだ負けないぜ!」って、時代に食いついていくオジサンを見てると、かっこいいなって思いますね。
-他にも影響を受けたアーティストを教えてください。
Y:うーん、沢山いるんですけど、ハッとしたり、気付きを与えてくれた最初のアーティストはJESUS JONESですね。それで、JESUS JONESが始まりではあるけど、ニューウェーブだったり、マンチェスター・ムーブメントだったり、もっと奥まで掘り下げていきました。その次にRAGE AGAINST THE MACHINEがあったり。
D:俺の場合、スタートはブルースとファンクだったんですよ。凄くアメリカな人間で。それでRAGE AGAINST THE MACHINEを見て、これはかっこいいぞと。所謂UKっぽいところに入ったのも遅かったし、エレクトロとかデジタルっぽいものの入り口は、THE CHEMICAL BROTHERSとか、THE PRODIGYとか。その辺の流れでしたね。
-最後に、09年ももう終わりですが、今年リリースされたアーティストの中でもベスト3を教えてください。






【Recommend Message from...】 | |
![]() | MOTION CITY SOUNDTRACK Justin Pierre(Vo&Gt) |
LIVE INFO
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.12
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ASP
Skream! 2024年09月号