Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

Skream! 公式X Skream! 公式YouTube Skream! 公式アプリ

INTERVIEW

Japanese

KAREN

 

いいね!

Member:アチコ(Vo)

Interviewer:佐々木 健治

ART -SCHOOLの木下理樹、戸高賢史、現在活動休止中のdownyの仲俣和宏、秋山隆彦、そして石橋英子(PANIC SMILE)とのデュオでも知られるアチコという、個性的なメンバーが集まるKARENのセカンドアルバム『Sunday Girl In Silence』は、フリーキーな演奏とアチコの歌心が絶妙に溶け合い、前作以上にポップな作品となった。アルバム発売を前に、ヴォーカルのアチコに話を伺った。

-アルバム『sunday girl in silence』完成、おめでとうございます。今はどんな気分ですか?

ありがとうございます。完成して、単純に嬉しいです。いろいろなことが落ち着いて、やっとボーっとしているところですね。

-凄く歌を大事にしていて、ポップな印象なんですが、実はとても緻密なことをやっているという、バランス感覚が凄いと思いました。コンセプトのようなものはあったんですか?

想像以上にポップな印象で伝わったのは、嬉しいですね。皆で時間をかけて作ったので。自分達が面白がれることというのを大事にしているけど、皆のバランスがポップにさせているのであれば、それは凄くバンドとして嬉しいですね。

-前作『MAGGOT IN TEARS』だと、もっと木下さんのコーラスが前に出てきていましたよね?その辺の変化は意識的だったのでしょうか?

そうですね。でも、曲の中では、木下君の役割はやっぱり重要ですね。

-「SILVER」でのコーラスも、凄く効果的なんだけど、前作の感じよりは木下さんが一歩下がっているように感じました。

不思議ですね(笑)。人によって聴こえ方が違ってくるのかな。

-結構、反応が違いますか?

声の数で言うと、木下君が同じところに二ついて、私が一人という感じなので、二人の方が大きいと思う人もいれば、一本だから際立って聴こえるという人もいますよね。

-前作からの変化ということで言うと、リズムが複雑になったというか、多様化したように思いましたがいかがですか。「FIRE SHEEP」とか、「sound of broken chair」とか。

今回はアルバムを作っていく上で、秋山さんが凄くリズムをこだわって作っていたと思うんです。それと向かい合う時間も彼は長かったと思うし、凄くリズムを楽しめる音源になっていると思いますね。

-「CAGE」なんかは、もう叩きまくってますよね。

そうですね。でも、彼は本当はインテンポでやりたかったみたいなんですけど、私の歌がゆっくり過ぎて、フリーキーになったみたいですけど。でも、私はその彼のフリーキーな部分を見れたのが凄く嬉しくて。前作の時も、私は彼のそういう部分がもっと見たいのに、見せてもらえなくて泣いちゃったくらい見たかったので、それを最後に見せてくれたのは凄く嬉しかったですね。

-前作も、本当はもっとフリーキーな部分が出てほしかった。

そうですね。そういう部分を持っているバンドだと感じていたと思いますね。

-曲は、歌詞とかメロディが出来てから演奏をつけているんですか?

よくそういう風に聞かれるんですけど、歌は本当に最後につけるんですよ。

-楽曲が完全に出来上がってから、歌詞をつけるんですか?

そうなんですよ。皆の演奏を聴きながら、自分の歌いたいことの形が見えてくるまで、ずっと待っていたり、こういうところが好きだったということを伝えたり、そういうことがある程度できてから、歌詞は書きますね。

-複雑なことをやりながらも、凄くメロディと一体化しているように思ったので、どちらなのかなと思ったんですよね。

そうですね。でも、そういう風に思ってもらえるのは凄く嬉しいですね。きちんと出来ているんだと思うから(笑)。

-フリーキーさもそうですが、踊れるようなビートも増えているように思いました。グルーヴ感がさらに出てきているというか。

自分達が聴いても、何が何だか分からないバンドとして楽しめるようになってきたというか(笑)。今回は、ライヴが先にあったわけではなく、音源を作る為に曲を作っていくということが多かったので、こういうのがあったらいいなとかそういうのが増えてきたとは思いますしね。